
おかえりモネ BGM使用回数ランキング(9)【 登米編15位① 来光 】
来光(feat アン・サリー)
5場面で使用
このドラマの雰囲気を象徴する曲だなあと思ってます
光が来るという題名の通り、何かが現れる、生まれる、始まるみたいな感じなのは、このドラマの一番最初、冒頭の場面に使われたからかもしれません
そしてなによりモネ誕生の前奏曲とも言えますからね
使用場面 1/5回
1話 冒頭

埠頭を走る耕治さん


そして新次さんが早くも登場



救急車用意しとけ!
いきなりどこかカッコいいけどワケありっぽい
この曲は、「そこに生きてきた人たちの愛情」にとてもよく似ていて、判別が難しいけど、ここは「来光」ではないかなと思います。(どうでしょう?)
どちらもタイトルがピッタリだと思うんですけどね
という訳で、この曲を聞く時はいつも「亜哉子~!」と心の中で叫びながら聞いてます
使用場面 2/5回
19話
盆船おくり


龍己さんの寂しそうな表情
無理もない
初盆ということは、雅代さんが亡くなって一年経ってないってことだし😢

美しいキラキラの田中浜の風景が忘れられなくて、聖地巡礼の時、キラキラの田中浜を見に行きました



最後はもうあんま分かんなぐなっちゃってただけど、龍己さんと耕治さんのことを雅代さんはちゃんと分かってたと亜哉子さんは言う
この後にみーちゃんが映るのは、みーちゃんのことは?ってことでしょうか?
今見ると意味深で、匂わせ?と否が応でも思ってしまいますよね



父の背中を見て何かを思う三生
あの人達のために何かできんなら
それはやりたいと思うじゃんよ
俺見たし…
なにか東京での彼の吐露が思い起こされる
皆をこの美しい曲が包み込んでいるような場面だな😌
使用場面 3/5回
36話
どんだけ初恋引きずっていたか


旦那の初恋の人って、奥さんにはどう映るもんなんだろう?
亜哉子さんが島に来た時美波さんが助けてくれたというから、新次さんを助けているのもそのお返しというのもあるかもね


一方、娘達にしてみれば複雑も複雑
みーちゃんなんか好きな人の親だからね。
それにしてもこの尾行ファッションは可愛い&笑えるwww
みーちゃん帽子かぶってかえって目立つ?
しれっと勝負色(?)の黄色い服着てるし
使用場面 4/5回
38話
聞くことはできます
何かありましたか?



新次&りょーちんの親子の事で、自分には何もできないと感じ、
気象予報士を目指すことに少し不安になったモネにとって、先生のこの声は救いになったと思う
ちょと自分を見失いそうになってたけど先生の声を聞いて、とにかく気象予報士になると思えたんだと思う
この頃からもう先生じゃないとダメだった



その先生が五分跳んだ方がいいと言ったから五分 跳びます
理屈じゃない
大した会話でない
何を言ってるかわからない
だけど2人の声のトーンと、心の底の部分で繋がっていると思わせる何かに、心を掴まれてしまう


包み込むような「そうしてください」黙々と跳ぶモネの姿に、なんかじんわり涙が出てくる
蓋し名曲であり、珠玉の名場面だと思う
使用場面 5/5回
40話
あなたたちも遠慮しないでね



新次&りょーちんの事の次の日
幼馴染みーズにりょーちんが俺らの好き勝手やってく前を向くしかないと言った
そして、亜哉子さんが言ったことも、それと同じことではないかと思う
未来を作って行く世代へのエールにも聞こえた



成人式の写真くらいいつか撮らせてあげてね
金使わせてくれよという耕治さんに、顕微鏡だの高いだのと塩対応だった娘達が「うーん」と言いながら着物を選び始める



にぎやかだなと龍己さん
嬉しそうな耕治さん
なんだこのささやかな幸福感は❗