見出し画像

おかえりモネBGM「今回の一曲」第10週

46話 今回の一曲
「空の物語」

東京だあ!

というわけで東京編スタート
前に向かって進み成長していく曲調で
東京編のテーマ曲と言っていいと思います
そして「空」
登米も気仙沼も東京も同じ空の下
水と共に全てを繋ぐ
そしてその距離は関係ない
東京編の根底のテーマは「空」だったと思います

47話 今回の一曲
2回連続ですが今回も
「空の物語」

自分が伝える側になるってすごいよね

未来を予測する力を得ても
伝えなければ役に立てない
しかも財産や生命に関わるかもしれない
昨日まで伝えられる側だったのが伝える側になる
凄いことだ

頑張ってください
ありがとう

にっこり素直に返したり
強気のようで、緊張してたり
そんな莉子さんに、出てきた時お高くとまってるような印象だったけど、一気に親しみを感じました
莉子さんにとっても年の近い後輩ができて良かったのかもしれませんね

46・47話 おまけ
モネがいきなり連れてこられた Jテレ
(外観のみ)

看板があると想像してください

48話 今回の一曲
「集う家」

スーちゃんが転がり込んできた

汐見湯はまさに皆が「集う家」に
彼女は東京編のMVPだと言うことに
異論は無いかと思います
モネ一人ではぽーっとしていて事が進まなかったかもしれない
世話好きで明るい彼女に助けられた

スーちゃんと2階の部屋で

(この場面ではBGMは変わってるけど)
面接を前に不安になるモネを
運動会での棒引きの思い出から
そん時の顔に戻ってるから大丈夫
19:5の19を共有している彼女だから言える事
この後何かとモネの支えにそして救いになる
スーちゃんが転がり込んでよかった

49話 今回の一曲
「ウォーターダンサー」

ピアノのメロディーが美しい曲ですね
いつも外からの中継で暑い寒いとか伝えている
そんな情報いる?とモチベーション低下気味になっていた莉子さん
ところが今それが役に立つという

それにしても即時にやる気にさせる朝岡さんの部下のマネジメントの巧みさには恐れ入ります
そして
あなたにしかできない事がある
どんな仕事もどんな人も何かの役に立っている
そういうテーマが根底にある場面だと思います

50話 今回は2曲
「天と手」

この仕事で守りたいのは
大切な人なんです

この思いはモネの理念
大切な人たちが危険にさらされるのを怖れる
この時に既に将来地元で役に立つ道に進むことが示されていた
朝岡さんもそれを直感したと思います
その感覚を大事にしてください

多数の人への情報提供か
顔のみえる人のためのものか
人のためか
結局自分のためか
危険だ怖いばかりではいけない
この葛藤はこれからモネも経験し
時に空回りしていく
気象予報は誰のため?
第10週のテーマがまさにそこにありました

50話 もう一曲はやはりこれ
恋ンランドリーに偶然先生が

BGMは
「環」

モネが登米から旅立つ時
退場みを匂わせたけど早々に再登場
冒頭のクレジットに歓喜した人も多かったはず

ここはご都合主義とかヤボなことは言ってはダメ
ついてないや

いやいや
あなた1300万分の2を引き当ててます
もっともこれから4ヶ月間
絶妙に微妙にすれ違うという納得のいかない状況が続きますが…

このドラマのもう一つのテーマソングといえるこの曲の高鳴りが
次週以降を大期待させまくりました

いいなと思ったら応援しよう!