
おかえりモネ BGM使用回数ランキング(10)【 登米編15位②朝風 】
朝風
5場面で使用
おはようございます!
そのまんま朝!って曲です
これを聞くといい一日のスタートがきれるんじゃないかと思える高揚感が良くて、出勤時に聴いたりします
《使用場面 1/5回》
1話
最初に使用された場面は、モネの森林組合への通勤シーンでした
登米の風景がサーっと映って一気に物語に入りました



この印象が強くて、この曲を聞くと実際聖地巡礼で見た登米の街並み・北上川をいつも思い浮かんでしまいます


そして森林組合へ
実際この場所に行ってこの通りの景色を見た時はもう感動で感動で

この階段登りたかったんですけど、立ち入り禁止でした(涙)
そしてあの人がじゃがいも拾って…というところまで
《使用場面 2/5回》
11話
雲の写真を撮って部屋に貼りだす




参考書を買ってきたものの、難しすぎて取り敢えず雲の種類を調べ始める
朝ドラ初のスマホが活躍!
写真の数とモネの服装が薄着になっていくことで夏に季節が変わっていく時間経過を見せる演出が何気にいい
《使用場面 3/5回》
24話
重かった学童机を改良して、熊さんの「いいんでねぇが!」


無骨な熊さんのこの言葉に妙に感動した
音楽に乗ってパァーっと前が開けるような感じて良かったなあって
そして勉強会




この台風の日に生まれたっていう何気ない会話が「係り」になって、
あの中学理科の参考書誕プレの「結び」に繋がる
科学的に実証されてるかどうかも分かりませんとか塩対応したクセに、1995年に東北に大型化台風が来て且つ満月の日を調べたりする
まあまあ変なヤツだよな
けどこれこそが、俺たちの菅波
《使用場面 4/5回》
27話
トムさんからダイニングテーブルの注文





この時点ではトムさんはどういう人なのか耕治さんと知り合いらしいけどどういう関係なのか謎だった
後で分かったトムさんがテーブルを欲しがる理由が切なかった
トムさん視点で見るとモネはコージーとアヤちゃんの子供
特別な思いで見ていたに違いない
しかしこの写真の耕治さんの腕、太っ!
華丸大吉さんはランボーの頃のS.スタローンって言ってました
《使用場面 5/5回》
34話
次は永浦さんなのかも



サヤカさんを一人にしていいのかなとか
山の仕事が面白いとか
予報士試験合格が難しくて無理かもとか
心揺れてたモネのところにWEメンバーがやって来て、また引き込んでいく
運命だな



そして二度目の不合格
一回目はサバサバしてたけど今回は悔しい
結果は予想できてたんだと思うけど、朝岡さんとの再会やWEメンバーとの出会いでまた引き込まれている今、いろいろ心が揺れて集中できず、やりきることができなかった
自分に対して悔しかったのではと思う