見出し画像

秋季山形大会ベストナイン2024

セール中

〜12月1日 23:00

山形の高校野球を彩る次世代スターズ


投手 小坂楓(山形中央)


捕手 大場侑聖(酒田光陵)


一塁 土屋巧(山形城北)


二塁 前田力吉丸(酒田南)


三塁 梅沢一輝 (鶴岡東)


遊撃 津田歩叶(鶴岡東)


左翼 田中惺(山形中央1年)


中堅 松下哉大(鶴岡東)


右翼 小川大智(日大山形)


DH 佐藤丈 (酒田南)


救援 杉浦朔(鶴岡東)



ベストナイン選出について


OPS10割かつ無失策がベース

今回は秋季山形大会準々決勝以上の進出校から、主に打席数や投球回数などを踏まえた上で、ドラ穴独自にベストナインを選んでいる。

そのなかで条件としたのが無失策、かつOPS10割に達していることだ。

ただ、OPSに関しては山形中央の田中惺だけ10割を切っているが、大会2位の安打数や得点圏における打席数の多さから彼が妥当と判断した。

そのほか試合数は3試合以上出場、打席数は10打席以上(1試合概ね3打席換算)としている。投手も吟味した結果、選出の2人がズバ抜けていた

説明するより下部のデータ(山形ホープフル打線を組んでみた件)を見た方が早い。それぐらい圧巻の成績だ。

ちなみにそのデータ記載欄には、全員ではないが、プレイバック動画も添えてある大場侑聖前田力吉丸らのレア映像は必見だ。

そんな訳で、まずはベストナインに選出した、秋季山形大会における準々決勝進出校の最終順位などから見ていこう。


鶴岡東(優勝)

代替わりしても安定感のある堅実な勝ち方で、山形王者の座を引き継いだ鶴岡東。

1学年先輩の櫻井椿稀日下心らが成し遂げた山形グランドスラムからスタートし、そのまま県内無敗の継続で山形大会4連覇を達成している。

全5試合中、ベスト8の酒田南戦以外はすべて0封と鉄壁の防御力を誇った投手陣。櫻井からエースナンバーを引き継いだ杉浦朔を中心に、投手層の厚さを知らしめた。

打撃の方も甲子園経験組の松下哉大丹羽秀太酒井友成の3人がクリーンアップを担い、新たにレギュラーに加わった津田歩叶らも活躍を見せている。

東北大会進出を懸けた準決勝では、試合序盤に放った津田の先制打が結果的に決勝点へと繋がった。

東北大会でも津田が、シン・鶴岡東キーマンになりそうだ。


日大山形(準優勝)

準々決勝以降は接戦を強いられながらも、手堅く東北大会の切符を死守した日大山形。鶴岡東に匹敵する投手層を誇り、エース本田聖を軸とする継投策で乗り切っている。

新たに台頭した1年生右腕の土田健琉、新リードオフマンとして山形大会安打王の成績を残した小川大智らの活躍も光った。


山形中央(3位)

山形中央といえば唯一、王者・鶴岡東を苦しめた、夏の山形大会初戦での壮絶な投げ合いが記憶に新しいところ。

@zhgkfn_4

武田世代 【始】 一番応援したい人達の世代✨️ みんなのかっこいい姿がたくさん見れますように!! 明日からがんばれ👊🏾❤️ #山形中央 #高校野球 #山形 #高校野球好きな人と繋がりたい #カメラ女子 #08

♬ オリジナル楽曲 - 心春 - 心春

櫻井椿稀との投手戦を演じた山形中央の絶対的エース小坂楓が、この秋さらなる飛躍を遂げて見せた。

小坂はチーム全6戦中5試合に登板し、そのすべてで奪三振ショーを披露している。小坂以外の投手陣も、総合的に三振を奪える面々が揃う。

総じて投手力なら鶴岡東と日大山形に引けを取らず、いわば3校の拮抗状態だ。

打撃は小坂同様に旧チームからスタメンに名を連ねる、1年生の田中惺大会2位の安打数をマークし躍進を見せている。


山形城北(4位)

二枚看板の草島海斗大瀧薫を擁し、新戦力となった土屋巧が打線を盛り上げる形で3位決定戦まで進んだ山形城北。

旧チームの顔であった小野村駆流らが築いた山形大会2季連続決勝進出に続くことはできず、いわば最低でも東北切符という背水の陣で臨んだ。

先発のマウンドに上がった大瀧の奪三振ショーというロースコアで進んだが、終盤から引き継いだ草島が延長11回に痛恨のサヨナラ押し出しを与えてゲームセット。

延長10回には土屋のタイムリー2ベースで逆転するも、すぐさま追いつかれ、辛うじて同点にとどめた後の呆気ない幕切れだった。

創部初の山形大会決勝に進んでから、今年で節目の10年が経過した山形城北。このまま山形勢3校が東北大会で快進撃を見せれば、まだまだ21世紀枠も有り得るぞ。


酒田南(ベスト8)

旧チームからのスタメン組である前田力吉丸佐藤丈阿部樹生を主体に強力打線を誇った酒田南。

特に前田と佐藤は、2人だけでチーム打点の半数以上を稼ぎ出している。阿部も元々ミート力に定評があり、今大会でも健在ぶりをアピール。

やはり今大会の酒田南といえば、ベスト8で激突した鶴岡東戦だ。酒田南は初回に2点を先制されるも、中盤までに王者から逆転に成功。

7回にビッグイニングを与えてしまったが、鶴岡東の絶対的エース杉浦朔から3点を奪い、古豪のプライドを示す形となった。

一方の杉浦は後にも先にも、この3点が自身の許した唯一の自責点に。それだけに2000年前後にかけて山形を席巻した酒田南野球の復活は、そう遠くない。

今大会は出場していないが、右の巧打者・岡田冠太が加われば、打線の厚みは一層に増す。二刀流エースの佐藤丈を軸とする、投手陣の底上げも出来れば春は侮れない。


酒田光陵(ベスト8)

公立校にありがちな投手層の薄さを卓越したリードで補い、打っても大会最多タイの6打点と好守にわたる活躍を見せた大場侑聖のチーム、と言っても過言ではない。

準々決勝は0対1という投手戦の末、山形中央の前に散発3安打の継投完封リレーで敗れはしたものの、ロングリリーフに回った小坂楓から唯一のヒットを放ってのけたのが大場だ。

チーム一丸となって冬場で一皮むければ、春は台風の目では済まない進撃を見せるに違いない。


山形ホープフル打線を組んでみた件


1番ショート 津田歩叶(右投右打)

通算打率.467 OPS 1.089 出塁率.556 長打率.533
得点圏打率.714(7-5)

シン・鶴岡東でレギュラーを勝ち取った、俊足巧打のショート大会最多の7盗塁を記録し、得点圏打率も7割超と早くも存在感を示している。

定石通りのサウスポーに強い上、そんな左腕を相手に6盗塁を決めているのも特筆すべき点だ。

一塁にランナーを背負った際、左腕はその方向を向いて投げられるので、圧倒的投手有利、つまりその逆の対右腕時が盗塁成功の定石になる。

こうした高度な走塁技術をもってチームに貢献できることを踏まえると、シン・鶴岡東にとって津田の存在は絶大だ。

今回の面々においても津田の足はピカイチ。ベタではあるが、やはりリードオフマン一択でしかない。

下位が出塁した際の勝負どころを想定しても、やはり得点圏に強い津田の1番が妥当だ。


2番センター 松下哉大(右投左打)

通算打率.444 OPS 1.302 出塁率.524 長打率.778
得点圏打率.375(8-3)

今回のメンバーのなかで唯一、旧チームからの場数を多く踏んでいる注目選手だ。甲子園では初打席初安打を含む、2試合で2本のヒットを記録している。

新チームではクリーンアップに座り、決勝でのV弾を含む大会最多タイの6打点と結果を残した。

今回のメンバーでも1番の津田同様、大谷翔平さながらの攻撃的2番打者で問題ないだろう。

聖地初打席初安打

ここから先は

2,969字 / 9画像

セール中
¥4,444
¥ 555

11月20日 14:00 〜 12月1日 23:00

幸運とは、ちゃんと身銭を切った人だけに返ってくるもの。それこそが本当の「金は天下の回り物」。