![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81196031/rectangle_large_type_2_b1085d7070d79e37261a72d2eb183513.jpeg?width=1200)
ごぼうの党についての調査考察
ごぼうの党ってなに?
ごぼうの党とは、俳優の山田孝之や山下智久、ロックバンド「ONE OK ROCK」ボーカルのTaka、格闘家の朝倉未来ら多くの著名人が今月に入って賛同し始め、話題になっている団体。引用元https://news.yahoo.co.jp/articles/1630783e8102ca449817b9567cfa63525897f72c
ー6/24 加筆
6/23 みずちゃんさんのインタビューで
「今回は「ごぼう」という名前を浸透したい」
とのこと。
— ごぼうの党 (@GobonotoJP) June 23, 2022
6/23の二度目の街宣でした。
現段階6/24 12:00 で再生数が9603回、インスタでもやっているので倍だとしても2万回届かずです。コメントも
いいねも217回、コメントも4件ほどしかついてない
残念ですが、まったくバズってない現状です。
やはり仕掛けが遅すぎましたね
しかしまだまだ時間はあるのでこれからかも。
以下、われらが東スポさんが分かりやすい取材記事を書いてくれています
謎の政党「ごぼうの党」がついに始動した。23日、代表の奥野卓志氏が東京都庁の前で演説を行い、初めて肉声で訴えた。同党は突如SNSで俳優の山田孝之、山下智久らが言及し、知る人ぞ知る政党と話題になっていた。 同時にガーシーこと東谷義和氏との関連を指摘する報道が相次ぐなど謎めいていたのも事実だ。奥野氏を直撃すると…。 「政治を花火のようにしたい。花火はお金がある人もない人も、怒っている人も悲しんでいる人も笑顔になれる。みんなが笑顔になれることを目指して政治をしたい」赤いお面を付けた奥野氏は穏やかな口調で政界に進出する思いを話し始めた。 両脇にはかつてマットを盛り上げたボブ・サップとピーター・アーツが陣取った。上半身裸のサップは「フハハハハ、彼は政治とエンターテインメントに笑顔をもたらしてくれる。みなさんも支えてほしい」と語り、アーツも「世界中がコロナで大変な思いをした。スポーツは多くの人に笑顔をもたらしてくれる」と、ともにエンタメ業界へのサポートを期待していた。奥野氏は2人とは友人関係にあるといい、「アスリートはみんなを感動させ笑顔にさせてくれる人。この人たちと一緒にやらないと新しいことはできないと思った」と説明した。このように奥野氏にはエンタメ業界の人脈がある。ごぼうの党がSNSで騒がれるようになったのもタレントたちがごぼうの画像をアップし、同党のPRを行ったからだ。例えば、山田はインスタグラムで「みんなでごぼう抜いて食べましょうかね」と同党を紹介。ほかに山Pこと山下、「ONE OK ROCK」のTaka、宮迫博之らも反応。人気ユーチューバーのヒカルも関心を示していた。さらに、格闘家の朝倉未来が同党スポーツアドバイザーに就任。著名人がごぼうのもとに集まっているのだ。応援演説に著名人は来るのか。「シークレットゲストにすることに意味があるから。7月9日まで短いですが、みんなで盛り上げていきたい」と含みを持たせた。一方で、山田や山下、そしてTakaらはガーシー人脈として取り沙汰されたこともある。ガーシーといえば芸能界の裏側をユーチューブで明かす〝暴露系〟として名をはせている。同党とガーシーの関連性を疑う声もあったが、ガーシーは参院選でNHK党から比例代表で出馬している。 実際のところはどうなのか? 奥野氏に直接たずねると「ガーシーさん? なんかこう一部分だけを切り取らないでね」と念押しした上で話し始めた。「僕は同じ釜の飯を食った仲間のことを裏切ったりとか、悪く言うのはダメなことだと思う。だって生きていく上で一番大切なのは仲間である友達だから。やっぱり何か嫌なことがあったんだと思うんですよ。でも、同じ釜の飯を食った仲間のことを売るっていう行為は、子供たちがマネしたらダメでしょ。それはダメだと思う」こうガーシーの〝罪〟を指摘したのだった。 しかし、奥野氏の話はここで終わらない。〝功〟についても言及した。「若い女の子が自分の体をささげるって一番大事なことじゃないですか。それをただイケメンだから、ただ人気者だからってことでついて行ってね、一晩共にして、本人が傷ついたと。それが明らかになっていますけど、これが彼の言うように一つの抑止力というか、有名人の方も今回のガーシーの一件でものすごく気を付けるようになるんじゃないですか。これから軽はずみなことはできないと」政治の世界で核の抑止力の議論はあるが、まさか〝ガーシーの抑止力〟まであるとは驚きだ。これまでガーシー砲のターゲットになった芸能人は複数いるが、今後は誰かを傷つけるような言動や遊び方は控えるのではないかと予測する。「物事にはいい側面と悪い側面があって、これはいい側面なのかな。今後、イケメンだから、有名人だからってついて行くことも激減しますよ」ちなみに奥野氏はガーシーと会ったことはないという。 参院選では同じ比例代表だが、「僕は誰とも戦わない。みんなで日本が元気になり、笑顔が増えるように考えていきましょうってことをやりたい」と意気込んだ。 同党は文化、エンターテインメント、アスリート、食の安全を守るという主張を掲げている。今後も著名人が応援に駆けつけることもあり得るというが、どこまで有権者に浸透するかがカギとなりそうだ。 引用 東スポweb https://news.yahoo.co.jp/articles/e99ff628a1b868e656d658c4eea433ebfa497df2
ー6/23 15時に加筆
Instagramで街頭演説をしていました。
20分ほどです。
まさかのボブ・サップ!!ピーターアーツもいる。
いやいや格闘技ファンからしたら考えられない布陣です。
これからどうなるかはわかりませんが、さてさてどうなることやら。
子供の遊びとなるのか?新しい時代の寵児になるのか?
なんかワク〇ンのことは言っていますね。
ぜひInstagramをログインしてこの演説聞いてみてください
しかも本人はコスプレwww
しかし、演説は結構うまかった。
真実の追及とは、今回のコロナ騒ぎに関しての思いがあふれていますね。
いったい、ボブ・サップはいくらで雇われたのだろう?あ、でも選挙中なのでボランティアか!!
どうやら格闘技団体との強い絆がありそうです。
「愛」
これはアインシュタインの言葉を引用しています。
いや~ほんとになかなか感情的に訴えてくる演説です。
超監視社会の事とかも言っていますね。
「笑顔」
コロナで笑顔が曇り、エンターテーメント業界が打撃
サル痘でてきました!
いや~これは陰謀論好きにはたまりません。
まさに、れいわ新選組や参政党を削っていくことになるでしょう。
どうやらこれからSNSを使って選挙をしていくようです。
現場からは以上です
ー6/22 21時に加筆
上記を見てわかりますが、候補者は比例で8名、選挙区で3名の11名です。
供託金は合わせて5400万円。
まあお金持ちからしたら道楽でいけるかも。
現時点で国政要件の2%は難しいとは思いますが、何か隠し玉があれば変わるかもしれません。
ー加筆終わり
私がこの党を知ることになったのは、約10日前にいつものように日課でのTwitterでの情報収集時にポッとツイートが流れてきたのがきっかけでした。
今回の参議院選挙では「参政党」はじめ「新党くにもり」などの新興勢力が出馬している上に、いつもやらかしてくれる「N国」などがいて話題に事欠きません。
もちろん、れいわ新選組もチェックしていますがそれはまた別のところで・・・
さて、この「ごぼうの党」なる御仁。まったくもって意味不明なツイートからスタートします。
笑顔が一番の健康法☺️
— 宮迫 (@motohage) June 9, 2022
みんな、笑おう!#ごほうの党 #ごぼうチャレンジ@GobonotoJP pic.twitter.com/4EmEVEq7Xy
この6/9の宮迫さんのtweetが始まりだとするとほんとにごくごく最近なのが分かります。また、ここで分かるのはどうやらごぼうの党には「宮迫」という芸能人が深く関わっていると推測されます。
宮迫さんは吉本興業を闇営業問題でクビになったのちにYouTuberとして成功。トップYouTuberのヒカル氏とも懇意の仲。焼き肉店「竜宮城」も経営
昼下がりの公園で新聞を読んでいたら
— うろこぱいせん (@uroko_paisen) June 11, 2022
一筋の涙がこぼれ落ちました#目にゴミが入った訳ではないと思います#ごぼうの党 pic.twitter.com/u0Vttmnpos
次にツイートが出てくるのはこちらで6/11ですから、宮迫氏がツイートしてから2日後です。(のちのこの鬼滅の刃のコスプレが党首だと判明)
その前に、
山田孝之さんは6/8にInstagramでごぼうの党を宣伝しています
山下智久さんも同じように6/8にツイートしています
美味いに決まってる。ごぼうがいい味出すんだよね。料理の幅広げたい。 pic.twitter.com/sbqHhlQt3A
— 山下智久 TOMOHISA YAMASHITA (@Tomohisanine) June 8, 2022
人気ユーチューバーのヒカルさんも同日にInstagramに載せてます
一番応援してるのはGACKTさんなのかな?めっちゃ前のめりです。まぁ彼も仮想通貨詐欺に巻き込まれてしているらしいので、ここらで一発?なのかもしれませんね
自ら決断し行動しなければ
— GACKT (@GACKT) June 11, 2022
何も変わらない
何も変えられない
一人でも多くの人に
この想いが届きますように#ごぼうチャレンジ pic.twitter.com/sHsYRnmLIp
この他、田村淳さんは自身のYouTube生放送で「ごぼう」を載せたりしていたようです。
田村淳さんは、人気芸能人であるだけでなく、慶応大学院を卒業していて経営者の側面があるだけでなく、「大人の小学校」というサークルを主宰しています。芸能界だけではなく様々な人脈があるキーマンと言えます。
出身は山口県(長州閥)であるだけでなく、本人もいずれは政治家という発言をしています。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?