
【doocyな出会い。#4】株式会社KURANDO『3名のエンジニア採用が出来ました!』
エンジニアと企業のマッチングプラットフォーム「doocyJob」を通じた就業事例をお届けする"doocyな出会い。"のコーナー。
第4回目のご紹介は、物流ソリューションプロバイダーのITスタートアップ企業、株式会社KURANDO様での就業エピソードをお届けします。
本日お話をお伺いする代表の岡澤さん
本日はよろしくお願いします。
早速ですが、株式会社KURANDOの事業内容をお聞かせください。
株式会社KURANDOについて
株式会社KURANDOは2019年設立の物流オペレーションKPI取得ツールの開発・販売を行っている会社です。
開発しているプロダクトは倉庫内の作業進捗等を可視化するクラウド型システム「ロジメーター」です。「ロジメーター」は倉庫内の現場で必ず発生する「工程波動」「ペースダウン」「手待ち」を減らすことを目的としたクラウドサービスで、複数の荷主を持つマルチ型の倉庫や、作業人員が50名を超える中~大規模の現場で活用されています。
みなさま、どんな思いで事業をされてるのでしょうか?
新型コロナウィルスによる商品供給波動の大型変化は従来の手集計による管理において、対応が間に合わなくなっている状況を作り出しています。つまり物流業界では倉庫内の労働力不足が重要課題となっています。
その中で適切な人員配置や生産性向上には作業実績の把握は欠かせませんが、現場における集計業務は煩雑で、企業にとって大きな負荷となっています。
物流という日本のインフラを支えている業界において現状ある課題に対して少しでも効率化でき、物流現場で働く管理者やその会社、そして物流業界全体の生産性を向上したいという思いで事業を行っています。
株式会社KURANDOは、物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス日本法人と2020年10月に資本業務提携を発表しています。
doocyJobをご活用いただいた背景
次にdoocyJobをご活用いただいた背景についてお伺いします。
エンジニア採用についてはどのような課題があったのでしょうか?
弊社は現在拡大フェーズに突入しており、プロダクト改修や新たな機能追加など、今まで以上に開発スピードを上げていく課題があり、その中でエンジニアを新たに採用したいという思いがありました。
doocyJobを活用してみてのご感想
doocyJobのどのようなところに魅力を感じましたか?
doocyJobには即戦力エンジニアを探せるところに魅力を感じました。
また、魅力とは少し違いますが、新たにエンジニアを採用していこうと考えていたところに、グットタイミングでdoocyJobの営業の方からご連絡をいただいたことも実はdoocyJobを活用してみようと思えた点です。笑
ベストタイミングでご連絡出来て良かったです。笑
フリーランスエンジニアを採用してみていかがでしたか?
フリーランスエンジニアを採用でき、非常に満足しています!
以前フリーランス・副業エンジニアをリファラル採用していることもあり、またフリーランスエンジニアであれば、弊社の即戦力として参画してくれる方が見つかりやすいことは理解したので、抵抗はなく採用できました。
またフリーランスエンジニアの方とお話していく中で、自分が持っているスキルの得意不得意をしっかりと認識している方が多く、非常に好印象でした。
これは余談ですが、実は当初正社員エンジニアの採用を考えていました。
しかし、いざ採用コストをかけ探してみると、0からプロダクトを立ち上げ開発をしていく本当のスタートアップ企業を希望する方が多く、また正社員の採用媒体を活用しても、何万件とある求人の中では採用が困難であることに課題を抱えていたため、フリーランスエンジニアの採用に切り替えたという背景があります。
出会えるエンジニア層についてはどうでしたか?
出会えるエンジニア層について弊社にマッチするエンジニアが多く登録されていると感じました。
doocyJobに登録しているエンジニアを含むフリーランスエンジニアの方はある程度経験もあり、プロダクト理解も素早く、自ら考えて行動できる、いわゆる中堅層のエンジニアが多いため、弊社の求めている層と合致していたと思います。
あと、フリーランスエンジニアはプロジェクトごとや半年など比較的短期間での参画が多い印象を持っていたのですが、doocyJobでお話された方の多くは年単位の長期間での参画を希望されている方が多かったので正直びっくりしましたし、そこも弊社の求める条件と一致していました。
出会えるエンジニア層に合致していたこともあり、doocyJobでは6~7名ほどお話させていただき、内3名のエンジニアを採用させていただきました。
doocyJobの機能面やサポート体制はいかがでしたか?
doocyJobの機能面もサポート体制も満足しています!
特にサポートに対しては求人作成も代行していただけたり、弊社にマッチする可能性のあるエンジニアのレコメンドもしてただいていたので、十分すぎるサポート体制でした。
十分すぎるサポート体制とのご意見、ありがとうございます。
最後に、今後のdoocyJobの活用についてお伺いします。
今後もdoocyJobを活用していきたいです。
現状エンジニア採用に関しては充足したのですが、弊社は拡大期のフェーズに入っていることもあり、将来的にエンジニアをさらに採用する可能性もあります。
その際はぜひdoocyJobを活用させていただきます。
御社の事業成長をぜひ今後もサポートさせていただきます!
岡澤さん貴重なお話ありがとうございました。
=================
いま仕事探しをしているエンジニアと出会えるマッチングプラットフォーム『doocyJob(ドーシージョブ)』
doocyJobは、いま仕事探しをしているエンジニアと出会えるマッチングプラットフォームで、800社以上のベンチャー・スタートアップ企業が利用中です。
▼doocyJobの活用を検討している企業の方はこちら
▼フリーランスエンジニアとしてフリーランス・副業案件をお探しの方はこちら
▼株式会社KURANDOのフリーランス・副業案件をお探しの方はこちら