見出し画像

PODFarmのコンプ

使い方アドバイスの記事ではないです、念のため(;´・ω・)

宅録ではPOD Farm2というシミュレータを使用。
これ、どうもアンシミュを通すだけだとOUTがかなり小さい。そのままCubaseで録るとかなり波形が小さい。
でコンプレッサーを前段と、最終段にも入れて音量を稼いでる。
これでCubase側の波形がしっかり出る。


コンプが無いとPODのOutレベルも全然上がんない。3割くらい。
こういうもんなのか・・・?というのを最初期から思っているんだが・・・。
Cubaseで録った音源のゲインを上げまくるのもなんか違う気がするし、録音した時点でほぼほぼ使える音にしたいもの。

この2段コンプが録音の音質劣化の原因じゃないのかと思っていたり。どうも高音が潰れているというか、透き通る感じや立体感がしない。
コンプレッサーでそうなるのか分からないけども。
体感上、コンプ感が無いな、という程度には抑えているけど、ゆえの2段なのよね。

こと最近は主にペダル側ではあるけれどコンプレッサーに興味があって、コンパクトエフェクターを一つ買って研究してみようかとも思ってる。
マルチもあるんであれこれ試してるんだけど、マルチの中で処理が一旦区切られるし(ボリュームとかね)、感覚的に分かりにくいのもありコンパクトをひとつ使ってみるのもいいだろうと、買い物する言い訳(笑)


ニコ動のダウンに伴いボカコレの延期が発表されてた。
まー制作は変わらず淡々と進めとこう。



頂いたサポートはサークル活動、作品の制作費、制作中のおやつへ役立てさせていただきます。