見出し画像

ソロ活ランチ

以前はランチというと
おともだちと・・・
というイメージだった

わざわざひとりで外にランチを食べにはいかない

出先で美味しそうなお店を見つけた時には
ひとりでもランチを楽しんでくるけど
わざわざ家からランチを食べに行く
ということはしていなかった

ところがコロナ渦を経てから?
ソロ活
という言葉も出てきてから?

ひとりでランチを食べに行くのもいいなあ
と思い始めている


それでもひとりで予約を入れるのがハードルが高いので笑
予約をしないでもいただけるランチを
探していた

生活圏は田舎なので
あまりおしゃれな感じのお店は少ない
そして車必須 笑

自分の行けそうな範囲で
道も分かりやすそうな
駐車場もたくさんあるところ💦
すでにハードル上げてる感もあるけど💦

それでいて
わざわざ行きたくなるようなお店を探していたら
やっと見つけました!

車では20分程度
駐車場もグーグルマップで見たら広そうで
何となくの場所も分かる

昨日は長男は学校
二男は午前中不在でお昼ご飯を食べる
センゴクもニヘラも旅行で不在だから仕事もない!
お店が定休日ではないことを確認して
ランチが始まる11時を目指して行ってきました

到着するとすでに駐車場はほぼ満車
一瞬躊躇しましたが
せっかくきたのだからと
隅に車を停めお店のドアを開けました

中はすでに女性客でいっぱい

出迎えてくれたお店の方に

予約をしていないんですけど・・・

と申し出てみたら
最後の1テーブルが空いていて
無事にその席に通されました

お店の内装は物凄く好み

ドライフラワーがたくさん下がっていて
雑貨が並べられている
カレーのためのスパイスやハーブが
瓶に入ってたくさん並べられている

壁一面にコップが引っかけられていて
たくさんのモノにあふれているけれど
居心地がよくて
どこを切り取ってもポストカードのように
素敵空間でした

ランチが運ばれてくるまで
スマホを見ることよりも
周りの雰囲気を感じて癒されていました

窓側の席は
外の緑が感じられて特等席のように感じました

テーブルや椅子も
全部お揃いではないけど
全体的に統一されていて

近くにこんなに素敵なお店があったのか・・・

と驚きました


ランチはキッシュのワンプレーとで
キッシュが3種類から選べます

ワタシは季節のキッシュということで
かぼちゃをチョイス

他にデリがちょこちょこと乗っていて
どれも美味しかった😋


ひとりなので
一口一口味わっていただいてきました

話していると
味に集中できていないように感じていたので
ひとりで食べるランチもいいものだなあ

とても満足して帰ってきました


ただ物凄く人気のようで
今日はたまたま予約なしでもすぐに席につけたけれど
ワタシの次に来た人は1時間は待つことになるのかもしれない

休日は2時間待ちということもあるらしい

もう少しふらっと気軽に行ける
お気に入りのカフェを
みつけたいなあ・・・


お友達とランチ
というと日程を何日も前から合わせたり
色々大変
仕事をしている人が多い

息子や妹とランチ
もう息子はあまり付き合ってはくれないけど笑
昨日のお店で言うと
キッシュとか好きじゃないし笑
マスタードとかピクルスとかも好きじゃない

女子が好みそうなランチは
息子は好きではない

息子とランチを探すときは
息子が喜びそうかどうかをまず考えることになるので
その折り合いも難しい

妹とは
以前は気になるお店のランチにつきあってもらったんだけど
今はもうわざわざ外に食べにいかずとも?
妹が別におしゃれランチに興味があまりない
というのもあって
もういいかな・・・と思っている

そんなわけで
気楽に気軽にソロ活ランチ
自分にとってのリフレッシュということで
また美味しそうなカフェを探してみよう


いいなと思ったら応援しよう!