![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63625083/rectangle_large_type_2_907163a94c754fbd3011bc070e350da8.jpeg?width=1200)
NZDUSD相場分析。
日足。
上昇のトレンドラインを割り、直近の相場では高値安値を切り下げて、下降トレンド中。
エリオット波動で波を数えてみたら現在は上昇トレンド中の5波を形成してるんかな?4波のラス戻りっぽい高値も上抜けて、安値も切り上げてる。
このまま5波形成で上がってくれたらいいんやが、3波の頭から引けるトレンドライン辺りが今の状況。このトレンドラインを上抜けて4波ラス戻り?を上抜けた1波であろう波の高値を上抜けてくれたら目線が揃う(大きく見た5波と直近相場の3波)
日足の環境認識的に言えば目線は上かな?
4時間足。
左に見える親波トレンドラインをダブルボトムで上抜けてきた。これが第1波になるのかな?って思ったんやけど親波ラス戻りは抜けてない。小さな戻りはしっかり抜けてるから第1波と考えても良さそうやけど…世界中のトレーダーさんはこれがラストの戻り目として認識するんやろうか…?
ここの付近は親波ダブルトップのネックラインでもあるからかなり意識されると思ってんやけど…このまま反発して下げて行く可能性も十分に考えられるよな…。
けどここを陽線が勢いよくぶち抜いてくれたらめっちゃ気持ちいいよね。
日足で引いたトレンドラインもぶち抜く事にもなるし、しっかりと上目線として捉えられる。
4時間足の目線で言えば上目線かな?ただ反発して下げていく感じも見れたら逆張りになるけどショートもありかな…?
もうわからんわ(泣)
1時間足。
左親波のトレンドラインを上抜け、2つのラス戻り候補もしっかりと上抜けてきている。
現在は親波の頭付近まで来て止まっている。
ここは、4時間足のラス戻りと親波ダブルトップが重なっているライン。
意識される事は間違いないと思ってる。このまま反発してくようなら様子見かな?反発して下がった所で上昇の兆し(下位足で上昇トレンド発生)を見てロングしたいなぁ。
日足も4時間足も上目線で考えてるから初心者の俺はやっぱり順張りでロングした方が無難やでな。