![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86074417/rectangle_large_type_2_1bcf79d773ddb984d3bed7f7c6befff6.jpg?width=1200)
久しぶりに高尾山に行ってきました!
そうだ、高尾山にいこう。
そんな気持ちになったのは心身ともに元気になった証拠ですかね。
ここ最近は腰を痛めて入院をしたり、体調を崩し自宅療養したりと色々とからだも気持ちも弱っていたので。
50代になるとこれまで経験してこなかったことが次から次に自分の身体に襲い掛かってきますね。
まだ20代、30代の頃には自分だけはいつまでも元気でいる、そんな謎の自信がありました笑
9月に入り子供たちの夏休みも終わり平日で人も少ない高尾山を久しぶりにゆるトレランです。
9月の爽やかな秋風を感じながら楽しむつもりが高尾山口駅に到着すると雨が降ってます。
せっかく4時起きして2時間も電車に揺られてきたんですから温泉だけ入って帰るわけにはいきません。
本日もお気に入りの自然研究路6号路からまずは高尾山山頂を目指します。
3年ぶりの高尾山ですが6号路は2年前に改修工事があって暫く通行止めになっていたようですね。
山頂近くの階段が以前は丸太で上りづらかったのがきれいな板の階段になり場所によっては手摺がついたり至れり尽くせりでした。
途中で滑落注意の看板もあったので絶対に安全というわけではないですが、何より新宿から1時間でこれだけの自然を満喫できて登山道もしっかり整備されロープウェイやケーブルがあり、更に登山道のバリエーションがいくつもある山があるということが素晴らしいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86074481/picture_pc_12692216812592ef05867bfdaea213ba.jpg?width=1200)
てくてく歩き続け高尾山山頂に到着しました。
以前ならここから陣馬山までのピストンが定番でしたが、さすがにそこまでの体力は戻っていないのでこの日は手前の景信山までに行くことに。
高尾山から次の城山までは下りが多くまき道を使うと人も少なく走りやすいコースです。
この日は雨ということもあり、妻からも絶対に無理して怪我なんてしないように!と厳重注意を受けておりましたので安全走行に努めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86087225/picture_pc_585a503b1f24d1b5ad1b175244e41058.jpg?width=1200)
途中の一丁平でもぐもぐタイム。
雨で靄がかかっていますが、それが良い感じに映り疲れを癒やしてくれます。
小仏城山に到着して天狗様にご挨拶!と思ったらいつもの場所に天狗様の姿がない!
調べてみると天狗様は去年の1月に倒壊によって無くなってしまったようですね。残念です。
と思ったら、近くにリニューアルされた天狗様がいらっしゃいました。
鼻が伸びてさらにパワーアップしました笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86074642/picture_pc_08a0cae9514403453ff577911730b476.jpg?width=1200)
天狗様に元気をもらって最後の景信山に向かいますが、、
ここからのコースが雨で泥濘道になりアップダウンも続くため途中で断念し折り返しました。
きっと3年前なら多少無理しても行ってましたけど色々と学習しました。
ここから高尾山まで戻って帰りは稲荷山コースで下山することにしました。
こちらも山頂付近はリニューアルされ長い木のステップが続きます。
雨の日は滑るので要注意ですね。何度か滑りそうになりましたしトレランやってる人もコケていました。
登りの6号路とは違った景色を楽しみながらのんびり下山。
スタートしてから3時間ほどしか経過してないのに疲労度はなかなかでした。
しっかり舗装された道と山で使う筋肉は違うんだなと改めて実感しました。
特に下半身の太ももやふくらはぎ、お尻の大殿筋などの筋肉は日常生活でここまで使うことはないです。
それと足場の悪い個所を歩けば、バランスを保つために腹筋やインナーマッスルも使うことになります。
健脚寿命を延ばすためにもこれからもゆるトレランは続けていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86074802/picture_pc_c18a6d955472291e7aa83e6418fd2bcb.jpg?width=1200)
下山後はお楽しみの極楽タイムです。
ミシュラン3つ星の絶景を眺めながらの露天風呂は最高のご褒美ですね。
心残りは風呂上がりのビールが飲めなかったこと。
次こそ絶好の秋晴れのなか、ゆるトレランを楽しみたいです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86074874/picture_pc_dc064be5d4477f5614b91231438c458b.jpg?width=1200)
#高尾山 #トレラン #市川大野 #はりきゅう #どんぐり治療院 #走る鍼灸師