見出し画像

・・・。前回、何を回答したの?

DATA Saber - Bridge 3rdに挑戦していると、不合格になるOrdは出てきます。

師匠から「自分が書いた回答はメモしておくといいよ」っと言われ、スプレッドシートで回答を管理。

選択を間違う可能性もあるよね?!っと画面スクショも何枚も取ってました。
そして、撮り忘れることもありました。

.
..

もっとカンタンな方法を、MetaLifeのこたつで同期に教えてもらいました♡

回答履歴をカンタンに残しておこう!


1.回答する

2.「回答お疲れさまでした。」の画面にある「正解度を表示」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」を押す

3.スプレッドシートとかに貼る(管理方法はお任せ)

毎回違うURLが発行されるので、見直しができるようです。
※いつまで見れるかは不明です。

【追記】
回答終わった!っとリンクURLを取らずに画面を閉じてしまう私&あなたへ

回答したら「正解度を表示」のボタンをクリックして、回答履歴画面を開くのだけは忘れないようにしましょう。
それさえしておけば、あとでブラウザの履歴表示で回答履歴のページに遷移できます。


同期がいるって、めっちゃ重要♡♡♡