そもそも「環境デザイナー」とはどんな仕事なのか
そもそも僕の言うところの「環境デザイン」とはそもそもなんなのか、どんな仕事なのか
ウィキペディアを見るとやたらと小難しく書いてありますが、一言でいってしまえば「人類と地球との共存共栄をデザインする仕事」
フラーという博士がいるのですが、彼の言うところによると地球を「宇宙船地球号」とするなら、それを設計したり、そのメンテナンスをしたり、ずっと飛行できるように運営管理していくこと、とのこと
そのうち宇宙に飛び立つようになれば「人類と宇宙との共存共栄」とかになるんしょうか
実際のところ、カヴァー範囲が拡く、つまりは「人類と自然の共存共栄を果たしていれば特にこれといった定義はない」のが現状です
とはいえ大きく言えば、以下の3点に絞られます
①現在起きている環境問題の改善解決
②すでに共存共栄できている環境の保護
③新たな共存共栄方法の研究開発
で、僕の役割なのですが、僕はもともとゲームクリエイターなんです(引退したつもりはないんですけどね…でも…10年以上、一本も創ってない💦)
その職業柄、もはや職業病ともいえるのですが、ヒトは「楽しくないと、面白くないとプレイしてくれない」というジレンマ…トラウマに常に囚われている毎日でした
「人類と地球の共存共栄」ってことは、もはや人類が存在する限り永遠に続く…つまりは日々実践しつつ、それが何十年…何百年…何千年…と継続していかないといけない
となると、やっぱ楽しくないと!おもしろくないと続かないよね、と
そこで身に着けたゲーム開発のノウハウを活かして環境デザインに取り組んでる次第です
具体的にどんな活動をしてるのか…そもそもなんで環境デザインを志したのか…などなど、このNOTEでカキ記していけたらと思っておりますので応援よろしくお願いいたします
というわけで本日もご拝読感謝!また牡蠣の人オンラインラボでお逢いしませう!セカウマックス!
こちらの記事は2019年11月19日にこちらのセカウマックス倶楽部の特典のひとつである「あの牡蠣の人のオンラインラボ」にて投稿されたものです。ほぼ毎日リアルタイムでその実験や研究の成果を投稿しております。またこちらの貝費は【海護る月額募金】として活用されております。こういった一連の活動を応援いただけたらうれしいです☟