蟹とカニとかに
漢字の『蟹』は大きそう・食べれそう・ケジャンっていうイメージがあるけど、カタカナの『カニ』は小さそう・食べられなさそう・素揚げのイメージじゃない?
あ〜〜〜〜〜ケジャン食べたいな。
韓国のモッパン動画を見始めた頃、ヤンニョムケジャンとコムハニーが美味しそうすぎて通販したことある。
ケジャンは直径20㎝ぐらいの丸い入れ物に入って冷凍で送られてきた。透明な入れ物だったので、濃い赤のドロドロした液体の中に蟹らしきものが詰め込まれるのが丸見えだった。oh……と思った。
冷蔵庫で解凍してからいざ食べようとしたら、蟹がめちゃくちゃ気持ち悪くて怖くて口に入れられない。デカいクモじゃんこれ……無理……と思いながら薄目で観察してみると模様がドチャクソ気持ち悪い。茹でてあったら赤くなって模様がわからないんだけど、ケジャンは生蟹なので蟹本来の模様と柄がそのままになってる。勇気を振り絞って口に入れたらオエッときて姉と母に笑われた。私はちょっぴり泣いた。
足をハサミで切ってどうにか食べたけど、辛すぎて胃が痛くなったのでほとんど食べられなかった。次買うときはヤンニョムじゃなくてカンジャンの方を買おうと思う。(カンジャンは醤油漬けだよ)
コムハニーはそのまま食べたらミツロウが口の中に残ってウェ〜〜〜って感じだった。喉が痛くなるぐらい甘くて美味かった。焼いた食パンに乗せて食べるとミツロウが気にならないとネットに書いてあったので試すと確かに気にならず美味しく食べれた。また食べたいな。
今日風呂の浴槽の中に蟹がいた。
カニってザラザラした壁なら歩けるから上の換気用の窓から入ってきたんだろうけど、何に誘われて風呂に入ってきちゃうんだろう。獲物もいないし居心地がいいわけでもないのに。たまたまイケそうだったから入って来てるのかな。そうだとしたらチャレンジャーだなぁ。
風呂に勝手に入ってくる虫達でチームを作ったら良いチームになるかもしれない。時にはぶつかり合ったり(物理)しながら仲良くなっていきそう。そんな最強チームが「次はこの家に突撃しようぜ!!!」って行って人間達を脅かすようになったら終わりだな。私は勝てない。
また知らない猫がいた。死んだ猫に柄が似ててすこし泣いた。庭がねこあつめになってる。
ちょっと早いけどおめでとう。(字間違えてたから訂正した)
おわり