タメになる記事

『 note書き方 』


1つの記事に込める熱量と、

継続して取り組む習慣と、

常に改善していく試行錯誤が必要です。


それは内容を実践しなければ決して成果は出ないということです


①楽しく続けること

②伝わるべき人に届けること

③ビジネスにして生活の糧にすること


noteのビジョン】

「noteがあることで、人々は本当に伝えたいことに専念できるようになる。」


クリエイティブでいこう / Be Creative


つねにリーダーシップを / Leadership


すばやく試そう / Try First


おおきな視点で考えよう / Think Big


たいていの方の場合、自己紹介を書いて、日々の出来事を書いて

どこかで立ち止まって、頻度が下がって、フェイドアウトしていく


そもそも自分は、何を表現したかったんだっけ?



綺麗な風景

上記は、運営会を発足した方の、文章を引用しました!

みんな、悩んだり、考えたり、いろいろとあります😅 心が不安定になることもあるでしょう❣️⤵️

そんな時、気軽に寄れて、心ほっこり🩵が必要ですね!
加入 お待ちしていま〜す🩵💪Power

よろしくお願いしま〜す🩵🙂


いいなと思ったら応援しよう!

donchan1962
有効活用!活きた🩵に、且つ、みなさんのために有意義な事を発信します💪