草刈りとビジネス
今日は息子の保育園の草刈りだったのですが。
こちらは完全にカラ梅雨モードな沖縄でして。
まあ暑いこと…暑いこと…
しかも保育園の先生達に私は当然のように
「コーヒー農園やってる人」
と認知されてますから。
毎回、一番危険で過酷なぜっぺきエリアの、
草刈りを任されるのです(苦笑)
あの斜面、傾斜角度がたぶん40度近くある?
んじゃないだろうか…マジで。
しかも命綱ナッシング(笑)←笑えない
さらに最近は落石注意な状況という…(笑)
←ますます笑えない
そんな軽く命の危険もある(笑)
大変な仕事をボランティアでなぜやるのか?
1)普段から子どもがお世話になってるから
2)草が伸びてるとハブの隠れ家になり、子ども達が危ないから
3)マイ草刈り機持ってるし役に立ちたいから
あたりが理由でしょうか。
無理やりビジネスにからめるなら…
1)は「返報性の法則」と言われるやつ。
→例)ギフトをもらったらお返しをしなければいけない気分になる
2)は「苦痛からの解放」というシンプルな購買動機。
→例)歯が痛くてガマンできないから歯医者に行く
3)は「承認欲求」を満たすという快楽の追求。
→例)故郷へ錦をかざりたい(昭和か)
あたりになるんですかね。
でも、本当の理由はもっとシンプルな気がします。
「子どものためなら、意外と親はなんでもできる」
ものだから(笑)
決して、
「キレイな保育園の先生達を見れるから…」
という邪な理由は含まれておりませんので…くれぐれも。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「ふな虫の対面コンサル~完全予約制~」
希望者募集中(モニター期間中につき若干名)
※5/31しめきりです。
「あなたの生活をややおもしろくする」
そのためにもう少し私を使ってみませんか?
目指すべきビジョンさえ明確にできれば、
あなたはバシッと結果を出せるはずです!
もしモヤモヤしていることがあるなら…
下記チェックしてみてください。
↓↓↓↓↓
「私はバンドで売れたかった人間です」
https://ameblo.jp/donabecoffee/entry-12462105270.html
お問合せ
donabecoffee@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
【無料で学べるメルマガ講座はこちら】
沖縄の貸スナックで始めたコーヒー屋が100万稼
いだ方法(全16回)
https://mail.os7.biz/add/ik59
最速で小さなカフェを始める方法(全5回)
https://mail.os7.biz/add/URXw
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近はメルマガ主体の発信をしてます!
いろいろやってるコーヒー屋の
「普通の生活をややおもしろく」
する情報にご興味のある方はぜひ以下ご登録を。
もちろん無料です。
(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)
各種割引情報やスペシャル企画、
沖縄産豆解禁情報等は、
このメルマガからが優先配信となります。
カウンセリングとコンサルサービスは、メルマガ
読者のみお申込みが可能です。
メルマガ「虫の知らせ」
~普通の生活をややおもしろく~
無料メルマガのご登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/QKiS