若いアーティストへの好意の正体?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第二回おっさん展、概要発表と出展者募集
https://ossanten.ti-da.net/e10708378.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FMやんばるで、毎週金曜朝10:00~11:00に
「所どころさんのやんばるベース」
というラジオ番組のパーソナリティをやって
いるのですが。
(一応ツイキャスで世界各国で見れます。)
昨日はGARAGEという大学生バンド達の音源を
かけましてね。
スポーツ界でもみるみる記録が伸びていき
ますが。音楽界においても若い子たちの
成長ぶりは、日進月歩のようで。
自分らが同じ年くらいだった頃に比べて、
純粋に上手だよな~、格好いいよなあ~、
と思えることしばしばですが。
まさにこのGARAGEさんもしかり。
あまりジャンルで例えるのもあれだけれど。
ラモーンズとか、ギターウルフとか、
ブランキーとかミッシェルガンエレファント
とか。
その辺りの影響を感じるといえば
想像しやすいでしょうかね。
要するに40になった音楽おじさん的にも
聞きやすかったのですよ。
普通若いバンドの自主制作音源っていうと、
ひっどいもの覚悟するわけですが(苦笑)
もうこれはちゃんと完成されていて。
BGMとして充分に成りたっちゃうレベル。
ドライブで聞けます、全く問題なく!
だから謎のアーティストをジャケ買いする
くらいなら、この子たちのCDをぽちって
欲しいくらい、おすすめできます。
CDの通信販売がメルカリっていうのも、
なんというか現代的で。
おじさんはおもしろかったけれども(笑)
若い音楽好きな子たちにちょっと
ビールおごってあげた…
くらいの感覚でご興味のある方は、
ぜひメルカリで(笑)
GARAGE 1st mini album
「High way to JET」
https://item.mercari.com/jp/m81077247323/
なんかさ……
最近はいいなと思う若いミュージシャンとか
アーティスト等を見て、胸にわきおこるのは
ファン心理というよりむしろ、
「親心」
に近いと気づいた四十の昼。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近はメルマガ主体の発信をしてます!
いろいろやってるコーヒー屋の
「普通の生活をややおもしろく」
する情報に
ご興味のある方はぜひこちらを。
もちろん無料です。
(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)
※ふな虫に関する割引情報やスペシャル企画、
沖縄産豆解禁情報は、基本このメルマガからが
最速配信となります。
メルマガ
「虫の知らせ」~普通の生活をややおもしろく~
ご登録はこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~