長袖ポロシャツの注文が続いたので
長袖ポロシャツの注文…
とかエラそうなこと言っているけれど(笑)
注文が入ったら、
近所の業務用ユニフォームのお店
「ト〇エイ」で880円のポロシャツを買い、
私デザインの
「NOTHING TO SOMETHING」
(無から有を生み出す)
のロゴ的スタンプを押して1000円で売る…
という我ながらコッス~イ商売を
しているわけなのですが(笑)
あらためて自己紹介をさせていただきます、
え~わたくし、
「全日本長袖ポロシャツ普及委員会」
会長のふな虫です、ありがとうございます。
その普及活動の一環としてですね、
「普及版・長袖ポロシャツ1000円」
を販売しているのです、こっそり。
1枚売って120円の儲け。
でも「ト〇エイ」との往復、伝票書き、
郵便局(ポスト)への発送、
などの人件費を時給換算すると
ぼちぼちな赤字なわけで(笑)
でも、そこがいいんじゃない!
私がやりたいのは
「長袖ポロシャツの普及活動」
ですから!
熱い日差しから肌を守り、
Tシャツと違い洗濯しまくっても
襟がダルダルにならない、
農作業からゴルフ、
軽いフォーマルウェアまで
オールラウンドで着れちゃう、
冷房に弱い方にも最適、
おっさんに似合う、絶滅危惧服。
この長袖ポロシャツを世の中に広く
普及していきたいのです!
そんな思いにかられたのは、とある名護市内の
ホームセンター。
「蛍光ピンクの長ポロ」
というなかなかハイセンスな色合いの服を
着こなす、70前後のおじいを見かけたことが
きっかけです。
「かっこええ~~~」
とシビレテしまったのです、私。
蛍光ピンクの長ポロに、
農機具メーカーkubotaのキャップ、
作業ズボンに便所サンダル…
「か、か、か、かっこよすぎる…」
パリコレモデルでも着こなせないだろう、
この組み合わせに感動したわけです(大げさ)
この長ポロの格好よさを私が伝えなかったら、
誰も伝えようとしないだろう…
という勝手な使命感にかられた私は、
勝手に普及活動に乗り出したわけです。
その活動の小さな成果として、
「ト〇エイ」の長ポロコーナーは品揃えが増加し(気のせい)、
テレビでは私の心の師匠である所さんが
長ポロを着て番組出演してたり(たまたまだろ)、
なんだかんだすでに、普及版の長ポロを
10枚くらいは販売した気もするので…(笑)
※その内4枚くらいは長ポロ普及委員会
和歌山支部長のおかげです(笑)
もはや
「長ポロブームは来ている!」
と言っても過言ではないでしょう、はい(時期尚早)。
そこで、なんとこのたび……
1000円の普及版だけでなく、
2500円くらいの豪華版、名付けて
「長ポロ・デラックス」
の開発に着手することにいたしました!
デザイン的にはこはぶちゃん柄でほぼ
決まりなのですが(笑)
ワッペンにしようかとか、
直に刺繍にしようかとか、
ワッペン別売りにしようかとか、
見積もりもらったりして悩み中。
あー楽しみだ、楽しみだ!
PS
7/20(土)ふな虫ライブ@名護市BASECAMP
チャージ1000円+ご注文
が迫っているぜよ。予約がまだの方、
ご連絡のほどなにとぞ。
お問合せ・ご予約
donabecoffee@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コーヒーの木の記念樹(オーナー制度)について
「沖縄産の豆を自分の店でも提供したい」
「コーヒーの木を結婚の記念樹にしたい」
「友達と共同でオーナーになりたい」
「コーヒー農園を運営する足がかりにしたい」方
など…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近はメルマガ主体の発信をしてます!
いろいろやってるコーヒー屋の
「普通の生活をややおもしろく」
する情報にご興味のある方はぜひ以下ご登録を。
もちろん無料です。
(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)
各種割引情報やスペシャル企画、
沖縄産豆解禁情報等は、
このメルマガからが優先配信となります。
メルマガ「虫の知らせ」
~普通の生活をややおもしろく~
無料メルマガのご登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/QKiS