
千本鳥居とわさおの家
3日目 8/13 津軽の西側へ
涼しくて良く眠れた そして酸ヶ湯は朝も雨だった
まだ2日ほど滞在の予定なので 入湯はあせらないで まず下山
雨降りでは どんのシッコもままならない

下界の "道の駅いなかだて" で身支度&どん歩き
からの 車走らせ 高山稲荷神社へ
高山稲荷神社




すんごくたっぷり歩くんだろうと思いきや。。。
千本鳥居とは言うけれど きっとそこまでないのですね
見たかった景色に会えたのと
行きに通り過ぎたひまわり畑に寄れたのがうれしく

あとから来た人も まるで同じリアクションだったので間違いない 笑

。。。うっかり通り過ぎるとこでした
わさおのきくや商店は 焼きイカ通りとは別の場所にあります
きくや商店

わさおも 菊谷さんのおかあさんも 椿ちゃんも もういませんが
チョメはいましたよ💕 ひとりでつまらなくなければいいのだけれど

建物のなかはギャラリーも兼ねられて

思い出にあふれてた
もちろん焼きイカ頂きましたよ

わさおの像があったのは "道の駅わんど"
選んだり探したりしてるうちに
昼間の観光地で ゴハン難民になりそうだったので
だんなは嫌そうだったけど ここでお昼にすることに

やー フードコートが激混みです カレーにどれだけ待ったかな
(一時オーダーストップにされてたくらい混んじゃって)
失敗~💦と思うコト そりゃあります
炎天下で しょうじき疲労もしてたから 視野も狭くなってました
不機嫌になりかけますが そうなってもイイコトないのはわかってる
気を取り直せば 待ってる間に あとの予定もゆっくり見直せるし
だんだんお腹も空いてきて やっとこ出てきたカレーは
じわりと美味しかったです
オニのようにこなしてた厨房のおかあさんたちに感謝✨して
ごちそうさまでした
嶽温泉をあきらめ あとはぜんぶ予定外の展開
旅が予定通りに終わったことなど 1回もありませんよ🤷♀️
フレンチブル連れで ハードじゃないわがやの車中泊旅ですから
これまでの経験もふまえて プランだけは綿密です
が、それはカンタンに潔く変わります
天候 現場の状況 気持ちの変化 etc…
一瞬くじけそうでも 打開策を見いだす難題が楽しくもあり
強く後ろ髪ひかれても また来たときの楽しみにとっておける
気持ちひとつのことです
しなびた温泉に立ち寄るのが好きなわたしたち
嶽温泉は とても楽しみだったけど
えらいこと混んでたのでスルーしましたよ
まだ日は高いけど
道中で見つけた "せせらぎ温泉" を 今宵のお風呂としました
紅茶色をしたトゥルトゥル美肌の湯です
わかってきた💡
350円位だとシャンプーやボディソープの備え付けありません
どんちゃんがほとんど歩けてないので
木陰がありそうな弘前城へ行ってみます
天守閣は17時過ぎてて入れませんが そのぶん空いてましたョ





ここは ふつうに街中です
近くのびっくりドンキー🍴で食事
時すでに夜 🌚
電灯のない山道のぼって きっと雨 の酸ヶ湯に戻るのがおっくうでした
少し上の ダム湖の道の駅はトイレがちょっと。。。だし
走り屋たちが夜を賑わせる情報もあったし
今朝寄った道の駅で寝ちゃおうか とゆうことに
昼間すごく暑くても 湿度が低くて爽やかさも覚える青森
日が暮れるとまた涼しさが違います
ひょっとしていけるんじゃないの? とゆうわけで
🚙 道の駅いなかだて弥生の里 泊
お掃除が行き届いたトイレはヒノキの香りがして好印象です