見出し画像

端サイレントシャープネス(膝膝強化小サイス)

ナッシュのVS2、サイレントシャープネスのおすすめ使い道です。

画面端密着で

【膝→膝キャンセル強化小サイス】

この小サイス後は+2で投げ間合い。
ちょっと後ろに下がったら相手の最速投げもスカせるという最強の状況です。

最強シミーできる状況(下がれば最速投げをスカせる投げ間合い)ですが、そもそも中攻撃2回もガードして必殺技もガードして、それでもまだ投げ間合いって状況なんてほぼ無いので投げをめちゃ食らってくれます。

中中必殺技の必殺技がEX必殺技で赤くなったら相手も警戒してグラップも入れるでしょうけど、(例えば、ルークの端で中中EX弾とか)強化小サイスは赤くならないのが地味にいいんですね。

いれこみオッケー

この連係の良いところは、出しきっちゃっていい所。

1発目がカウンターの時は膝強化大サイスに繋ぎたいとこですが、
集中切れてるとか、他に色々と考えてるとか、ぶっぱ食らって顔真っ赤で視野狭窄とか、コンボしてる端と反対の端でカウンター表記でるとかなら強化小サイスでもいいです。ヒットしてればEXサイスで追撃できます。

見てから追撃OK

端強化小サイスはヒットしたの見てからEXサイスで追撃できます。

画面端起き攻めで膝を1フレでも持続で重ねたらノーマルヒットで膝膝繋がりますので、ここも入れ込み強化小サイスからEXサイス。
こちらはカウンター表記はでないので、1発目の膝の重なり具合を見て大サイスに繋ぐか判断するのは至難の技。でも強化小サイスなら入れ込んじゃっていいんです。

ちなみに端強化小サイスからEXアサルトや大足も入るんですけど少し難しいです。
ニーバズは安定して入りますが-1。止めかボッタクリ用です。

EXソニックでもできるが…

長々と書きましたが、入れ込みOKはEXソニックでも出来ます。ガードで密着+2。
ただしEXソニックは密着しすぎてて、後ろ下がりでは最速投げで投げられます。
この場合相手はまず後ろ投げですので、端という地獄が待ってます。
あとはEXソニックはあからさまに前進密着するんでグラップも入れられがち。
この辺が強化小サイスの勝ってる所ですね。

狙いどころ

まずはサイレントシャープネスを溜めとかないといけないんですが、これが地味にきついです。全体53フレは長すぎる!
遠目でソニックガードさせたりしてなんとか溜めてください。

画面端EXソニック→ラピットキックVS2派生で溜めれるので画面端で溜めるチャンスはありますね。

ラピッドキックVS2派生からは、相手その場受け身に+1
その場受け身3フレ暴れには立小K→膝で勝てます。
ここはカウンター確認で強化大サイスに繋ぎたいですね。

相手が4フレキャラなら膝が両対応なので、膝膝強化小サイス。端ラピッドキックVS2派生からこれやっても投げ間合い。なのでEXソニックヒット確認からラピッドキックVS2派生膝膝小サイスまで何も考えないで入れ込みでもオッケー。最高です。

端アサルト後

端で小中アサルト後に立中Kが持続で埋まってガード+2投げ間合いなんですが、

私は使ってません。

ここでも膝膝強化小サイスを気に入って使ってます。

+8から発生5持続4の膝は最速で出すとスカるんですが

1フレ遅らせ~6フレ遅らせまで大丈夫なので、目押しは簡単な部類です。

さらに持続ヒットになる1フレ遅らせ~3フレ遅らせで当てればノーマルヒットでも次の膝が入ります!

相手が投げ読みの前ジャンプ入れててノーマルヒットって事が結構あるのでノーマルヒットでもコンボ繋がるのはポイント高いです。

持続立中Kから膝はノーマルヒットでは繋がりません。(EXアサルト前ステ立小Pフレーム消費の場合は1フレ有利が多いので繋がります。)

じゃあノーマルヒットで繋がる持続立中K立小P強化小サイス!
こちらは残念ながらガード時に投げ間合いではありません。膝の前進力が必要なんですね。

立中K単発確認できればいいんですけど、難しいですよね。
あとアサルトの後最速で立中Kするの地味に難しいです。
さらに相手が寝っぱすることもまあまああります。この場合は膝重ねます。
なので最初から膝膝強化小サイス。
立中Kは持続当て失敗したらガード±0。
膝ならガードされたら+2保証。次の膝で暴れ潰しになります。
いつも同じ動きして絵面は悪いですが…

2023.01.26
アサルト後屈中P→膝強化小サイスでも投げ間合いでした。
こちらは屈中Pヒットさえすれば膝も入るのでより使えますね。
ただ、画面端EXソニック後は膝膝としたい場面もあるので使い分けできる人向けですね。
アサルト後最速ではスカるので1フレ以上遅らせる必要があります。

実践例。ピヨってリーサルないならあえてスキルを使わずアサルトで締めて
膝膝強化小サイス投げ!

実践例2。膝膝小サイス後ろ投げで180ダメは出るので、投げ一発耐えれそうに見えて耐えれない。
ダウン中にサッとゲージ確認して、投げ一発耐えれるって正しく判断した相手に予想外のリーサル。

立中K持続当て

立中K持続ガードってムーヴは別で使ってます。
強化小サイスをヒットさせて、前ステステ立中K。相手の後ろ受け身に+2投げ間合い。

こちらは親の顔より見た前ステから出す立中Kなので最速で出すの簡単です。受け身を見分けて出すくせに、受け身固定の端アサルト後より成功率高い気がします。
前ステステで同じ動作を2回する2回目にボタンを押すからタイミング取りやすいと思われます。

小サイスは後ろ受け身すれば起き攻め(投げ択)つかないと考えてる相手に効きます。

実は強化してもダメージ変わってない小サイスなので、リターン取りたいというナッシュ側の切実な思いもあります。

ちなみに、強化してない小サイスヒット前ステ立中Kがその場受け身に持続ですが、
これもやってると頭がごちゃごちゃなるのでこちらは使ってません。

他にも理由があって、強化小サイス前ステステ立中Kは両受け身に重なりますが、
小サイス前ステ立中Kはその場受け身にしか重なりません。
小サイス後はまず後ろ受け身するし、その場受け身なら暴れる可能性が高い。
ということもあってこちらは使っていません。


端で膝膝強化小サイスってだけなのにどれだけ語ってるんでしょうか。

まだ語れそうですが、長くなったので一旦終わります。ではでは。


いいなと思ったら応援しよう!