見出し画像

【スト6テリー】ODクイックバーン

配信中にカスタムに来てくれたフレンドのマツイさんが、

「クイックバーン食らってるようじゃテリー戦で勝てるわけないですね」

って自嘲気味なコメントしてたので

ODクイックバーンはガチです!と熱く語りました。

そのへんをnoteにも纏めとこうと思って、

こんなnote用の投稿もしてたんですが▼

なかなか筆が進まず、今日に至ります。

書くことが多岐にわたると頭がごちゃってどこから書いていこうかと思うと、だんだん面倒くさくなっちゃうんですよね!


が、嫁がインフルになって看病で待機任務になったので執筆してます。
ゲームできないピンチもチャンスに変える男、どむとりあです。
嘘です。対戦できなくて発狂しそうです。記事書いて紛らわせてます。

それにしてもインフルエンザ流行ってますね〜みなさんもご自愛ください。
(執筆時2025/01/15)

前置きがなんだかんだ長くなりましたが、クイックバーン語っていきます。

テリーには前大Pの中段ハンマーパンチと、必殺技のクイックバーンの2つ中段を持ってます。

クイックバーンは発生10となってますが、これは1段目の話で、中段の2段目は発生22です。
前大Pも発生22なので、テリーの中段は両方とも発生同じですね。

ところがクイックバーンはガード−5で確定があります。
前大Pはガード−2で確定ないのでここは明確な差ですね。

前大Pは特殊技なのでラッシュから出すと性能上がります。必殺技ではないのでキャンセルで出せません。

クイックバーンは必殺技なので、ラッシュから出しても性能上がりません。キャンセルで出せます。
下段からキャンセルで出すと、相手はしゃがみガード→立ちガードと切り替えないといけないので、ガードが大変になります。

ガイルのタゲコンの中足→中段なんか古来からガード大変ですから分かりますね。

ただ、ガードされたら確定あるので甘え連携です。
なんなら今作はパリイがあるからしゃがみながらパリイしてガード大変じゃなくできます。


ところが、実はクイックバーンの2発は連続ガードなんです。
連ガの良さはこちらの記事を参照ください▼

なので、ファイヤーキック→クイックバーンは全部連ガです。4発も連ガなんてすごいですね。下入れてた時だけ喰らいます。でも連ガの距離は確定もらいます。
ところが相手バーンアウト中は−1。
確定無くなりかなりガチ技になります。きんちょーるさんの配信で知りました。
相手はバーンアウト中でやっとゲットした有利って事でほぼ確実に4フレ技してきますので、ジャスパポイント。ここジャスパしてリーサルしたときは申し訳なさでいっぱいになりましたねw


さあ本命のODクイックバーンです。
発生もガード時-5も同じで、ダウンするようになるだけと思いきや、実はノーマルより1段目のリーチがあります。
なのでより離れて連ガにできるので、確定届かない距離に連ガでできます。
ノーマルクイックバーンだとガード時距離離れるように遠目で振ると連ガにならなくて、割り込みやパリイを許してしまいます。この違いがかなりの強みですね。

私は立中PからODクイックして連ガ中段作るのが好きです。しゃがみながらパリイ押して中段に対応してる人にめちゃ効きますよ。
中P大Pタゲコン(パワードライブ)をしゃがみながらのパリイでジャスパ狙ってる人にも効きます。
中Pからの暴れ潰しのタゲコンと、連ガ中段を見せると、相手は立中Pをガードしたら立ちガードするので、そこに中足が刺さります。
これが中Pガード-3からの発生8の中足なんてボッタクリを通す仕組みです。

そしてODなのでSA2キャンセルできます。
残念ながら中段部分単発だとヒット確認できなくて、ヒット確信です。

ところが、1段目から当たってた場合は確認ゲイザー簡単です。

今記事の本命、一番当てやすいのをご紹介です。

☆コパコア立小PODクイックバーン→トリプルゲイザー

解説します。

このゲームは基本的にガードされると不利な技ばかりなので、1回ガードでボタン押すのがまあまあ正解です。

それに勝つ為に小技を刻むのですが、大体3回もガードしたら届かなくなります。
なので小技3回ガードしたらボタン押すのもセオリーになってきてます。

2回ガードで暴れる人もいます。

ところがこの連携は3回ガード暴れまで潰せます。

画面端だと3回ガードで前跳びなんてする人もいるんですが、それも潰します。

さらに、二発目が下段なので途中で立ちガする人にも当たります。

この連携はどこからヒットしても繋がります。ODクイックバーンの1段目までにヒットしてればヒット確認ゲイザーです。強いです。

大人しく最後までガードしてもしゃがみパリイなどでしゃがむと中段食らってダウン。
端なら起き攻めいけます。

立中Kでフレーム消費で+4でシミーのできる優秀な起き攻め。

最後までガードできても5フレ届かない距離になります。

ここで確定取ろうと5フレ振ってくるならオート差し替えし、

届く技振ってくるならジャスパ狙いましょう。

マジで強いです!




いいなと思ったら応援しよう!