新潟イベント_181009_0017

一歩踏み出して見たら大きな”一歩”につながった話 #スポーツの未来に僕たちができること 後編



前回、今後への”大きな一歩”を踏み出させていただけたのは紛れもなく主催者の遠藤さん(@ryosuke_endo)のおかげと伝えましたが





実は、行く前に葛藤していたのは紛れもない事実なんです。





「行くか?」



いや



「やめとくか?」





そんな感じで葛藤してました。




・クラファン締切2日前に参加応募
・開催2日前にDMを送り運営者として参加





この行動に至るまで実際に本当に悩んだ。




だって開催場所が新潟ですよ?笑




普通に遠いし、、


気分はもうこんな感じ、、笑




(自分は大阪に住んでいるので高速バスだと約11時間以上はかかる)



しかも当たり前だけど知り合いはいない。0人




「行くか」「やめとこうか」


感情が散々揺れ動きました。。




「いや、遠くてめんどくさいしいいでしょ。」
「このような機会はまたどこかでやってくるだろう」






ただ





その中でも自分を信じて絶対に得てこようとその選択をした以上、自分の選択を信じ切りました。



クラファンの支援をした瞬間から。



そして行ったことで今だから思うことがあって。





得られたことって挙げてみるとめちゃくちゃあるんですよね。



例えば




・どんなに迷っても自分で決めたことなら後悔はない
・結局行動(アクション)してこそ次が見えてくる
・発信の重要性
・ダメ元でも自分を売り込んでみること
・迷いまくるなら先に追い込んで後戻りできなくする




こうやって挙げてみるとけっこういろいろあって。




特に一番の学びになったのはこれ。






自分の思考を信じて”行動”して検証してみることの重要性





 



結局悩んでいても、結局行動して見なかったら頭の中のイメージで終わってしまい、現実は何も変わらないですからね。



これは他のことに「色々と当てはまる」なと。




例えば会議の場面があって


先輩だらけの環境。もちろん意見は言いにくい。




(だけど、自分が普段思うこと、感じることがあるからなんとしても意見を言いたい!)




で、



A.何を思われてもいいからまず意見を言ってみる
B.何も言わず今まで通り留まる




さあどっちが良いでしょうか?



これで言うと、Aを選択してみることの重要性を僕はこのイベントを通じて本当に痛感しました。




イベントの当日なんて遠慮なく行動してみましたからね。笑





そして前置きが長くなりましたが、、


個人的にイベントに参加して面白かったテーマについて書いて見たいと思います。


↓挙がったなかで気になったのはコチラ↓


①今後変わっていく!?”選手”と”ファン”との距離感
②新時代における新しいスタジアムの設計


①今後の”選手”と”ファン”の距離感について


少し前までの時代、スポーツ界では”選手””ファン”との間には距離感がありました。
例えばJリーグが開幕したばかりの20年前の頃、スーパースターと称されたキングカズ選手やJリーガーは憧れの存在であり、距離的には近くは無かったと思います。(少なくとも今よりも)

しかし、それが今ではSNSによって徐々に選手とファンは憧れという関係で留まらず、簡単に繋がりやすくなったのを機に、密接になりやすくなりました。例えば選手主催でイベントが開催されたり、選手がオンラインサロンを開いたりともう、会おうと思えば会える選手が増えて来ました。
これは今の時代における”選手”と”ファン”の新しい距離感ですね。

イメージで言うとAKB48みたいな。応援するアイドルに会おうと思えば会えるようになった。みたいな。

この流れになったことによって選手はクラブから給料をもらうだけではなく、今後は新しい形の収益モデルも増えてくるのでは?と感じました。


②新時代における新しいスタジアムの方向性


ツイッターにも挙げさせて頂いたのですが、MLS(メジャーリーグサッカー)のとあるチームの所有するスタジアムには不思議な光景が!?笑

これは見にくいかもしれませんが、アウェイ用の席は1階席しかなく、2階の部分は空洞になっており、すぐ後ろにはBBQができる広場が用意されています。



そうしたように、サッカーを見るためのスタジアムから雰囲気やBBQを楽しむ目的で行くけど、「おお!サッカーがなんかやってるぞ!じゃあちょっと見るか!的な流れもできて来ているみたいです。



こちらは広島カープのホーム MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で試合では無いシーンで使われている場面が載っている写真です。
結婚式で使われたり(最近は増えている?)、子供たちが遊ぶための場所として広場が用意されたりと使用用途が多様化して来ました。



つまり、試合のための存在<試合だけじゃない存在に変わって来ています。


少しだけこの日のイベントでディスカッションされた内容を挙げさせていただきましたが、本当にスポーツの未来に対してどんな流れに今なっていて、これからどんなアクションをして行くべきなのか?見えてきました。








と、こうやって振り替えるといろんな”出会い”や”体験”ができていたのは

言うまでもありません。









その御蔭で繋がらせて頂いたHADOさんのオフィスに訪問させて頂いたり。



(HADOの訪問の話はまた書きますね!)





今、思えばあの時の葛藤に負けていたらどうなっていたのだろう??




と、ふと思ったりします。


と、今回踏み出してみた”一歩”だったのですが、この一歩



次のステップへと続いた大きな一歩になったのは間違いないです。


と言うか「間違って無かった」と後から振り返って言えるように頑張って行かないと行けないですね。



まあつまりこれからが勝負なんです。






スポーツで言ったらやっと動くための格好が整い始めた??くらいだと思ってるので。旅は長いですね〜。




そんなこんなでこれからは




ツイッターをはじめとしたSNSの方もドンドン活用していきます!!!!




まだまだ更新サボったり、拙い文章だったりとこんな自分ですが、良かったらご覧いただけると幸いです\(^o^)/

(僕も元々、勇気がなく新しいことに飛び込めなかったりするので、そんな人たちを勇気付けられるようになりたいんですよね。)








Twitterはコチラ→@motoki_124


最後までご覧いただきありがとうございました!!



さあキックオフや!

いいなと思ったら応援しよう!