![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11789953/rectangle_large_type_2_f81e91a5ed99fecf027cab23ba684ef9.png?width=1200)
Good Night Music #44
おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。
今回はこちら。
Saigenji「ONE VOICE, ONE GUITAR」です。
Saigenjiは、日本のギタリスト、ボイスパフォーマー、インプロヴァイザ-、ソングライタ-。
フォルクローレ、ブラジル音楽、Soul、Jazzなどの影響を受け、自身のギターと声の音色を基軸に、独自の音世界を創り出しています。
今回ご紹介するアルバム「ONE VOICE, ONE GUITAR」は、2012年に発表されたギター弾き語り作品集。
ブラジル音楽やジャズの楽曲のカヴァー、自身の楽曲のセルフカヴァーなどによって構成されています。
Saigenjiは、その柔らかなギターの音色、自由自在にあそぶように流れるように鳴る歌声が特徴のアーティストですが、この弾き語り作品では、その持ち味が余すところなく発揮されています。
アナログテープ一発録りで収録された作品だそうで、その臨場感もこの作品の魅力です。
Saigenjiは、個人的に自分がこの声に生まれていたら!と地団駄踏む人のひとりなのですが(ないものねだり)。
どんなふうにしたらこんなに柔らかなギターの音色や声を出せるのだろうか。
Saigenjiの紡ぐ音は、波の音や風の音のようです。
大自然に抱かれているかのようです。
ただ心地よい。
よろしかったら、夜のリラックスタイムのおともにどうぞ。
やすらぎに満ちた夜を。
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![光 無限 (@kuu000999)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7062061/profile_9b80bdffa409ca0a9c6543a8597b4f3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)