![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11893348/rectangle_large_type_2_291b5d994da34cac89ea48b72e9dbd25.png?width=1200)
Good Night Music #49
おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。
今回はこちら。
Robert Glasper Experiment「Black Radio」です。
Robert Glasperは、アメリカ出身のシンガー、ジャズピアニスト、音楽プロデューサー。
今回ご紹介する「Black Radio」は、2012年に発表された作品で、第55回グラミー賞の最優秀R&Bアルバム賞を受賞しています。
Robert Glasperは、ジャズを基盤としながら、ソウル、ヒップホップなどジャンルを超えて、まさにジャズクロスオーバーというべき作品を世に放っています。
Robert Glasper Experimentは、Robert Glasperがヒップホップ寄りのアプローチで表現をするときのユニットで、「Black Radio」はその第1作目にあたります。
自身のオリジナル曲のほか、Erika Baduをヴォーカルに迎えたMongo Santamariaの名曲「Afro Blue」、Sade「Love Deluxe」収録の「Cherish the Day」、David Bowie「Letter to Hermione」、Nirvana「Smells Like Teen Spirit」などのカヴァー曲も収録されています。
Robert Glasperの流れるようなピアノの音色は、水のようにかたちを変え、あらゆるもののボーダーを超えて、時には寄り添い、時には染み込むように響き渡って、すべてを行くべきところに連れて行くかのようです。
Glasperの作品、どれも良すぎるのですが、これに収録されている「Smells Like Teen Spirit」を聴いていたら、自分の内なるKurt Cobain(Nirvanaのヴォーカル)が成仏した感じがしたので、このアルバムを紹介することにしました(笑)。
いや、なんか泣けてきたんですよ。
もういいんだー、と思って。
あなたのなかのKurt Cobainも成仏するかもしれません。
そんなわけで。
よろしかったら、夜のリラックスタイムのおともにどうぞ。
やすらぎに満ちた夜を。
おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![光 無限 (@kuu000999)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7062061/profile_9b80bdffa409ca0a9c6543a8597b4f3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)