住む人の為にしていること【引渡し後編】
皆さんこんにちは。ドミニ君です。本日は住む人の為にしていること、引渡し後編です。
住んだ後に気づくことが多い
引渡し後すぐに、お客様から電話を貰うことがあります。ちょっとした疑問や、クレーム等、その内容は多岐にわたります。
基本的に引渡し後すぐのクレームが、一番大切です。なぜならこちらが努力不足のことが多いからです。
引渡しの日、お客様は色々な思いで胸が溢れています。この先の不安、親への感謝。パートナーへの感謝など。
そんなときは些細なことでも気になって、「これぐらいのこと…」と思いながら連絡をくれる人が多いです。
ゴミ出しの日。些細なキズ。トビラの固さ。等々。もう少し気を使っていれば、もう少し丁寧に説明ができれば。
このように、たくさんの気づきと反省を与えてくれます。
中にはお客様を怒らせてしまうことも
凄く恥ずかしいお話ですが、なかにはお客様を怒らせてしまうこともあります。
そんなときは、一生懸命謝ります。自分が悪くなくても、会社として謝ります。
そんなこんなで、引渡し後になっても、お客様対応に追われたり、追われなかったりします。
基本的には、引渡しをして終わりではなく、引渡し後もお客様と付き合っていくのが、建売メーカーの営業マンの仕事となります。
最後にお知らせをさせて下さい。
自分に合った仕事を探したい
未公開物件の情報を知りたい
無理なくローンを組みたい
このような人な、ずぼらな人でも後悔しない、建売住宅の探し方簡単3ステップ【建売ハウスメーカーの営業マンが解説します】を参考にして下さい♪