1分で読める『Hip Hop黄金期』②‐西海岸編
【前置き】
80年代から90年代前半にかけ、ラップはいわゆる「Hip Hop黄金期」に突入し、言葉選びや押韻、音楽性の多様化により数々の新たな様式が生まれていきます。
今回は主に1990年代前半に焦点を宛て、各海岸のラップの特性と独自発展について、1分で読めるようにまとめていきます。
「1分で読める『Hip Hop黄金期』‐西海岸編」
N.W.A.やIce-T, Too $hort等の躍進により、ニューヨークのそれとは一線を画した独自のスタイルで脚光をた西海岸でも、1990年代前半には大きな動きがありました。N.W.A.が1991年に最終アルバム「Niggaz4Life」を発表し解散すると、Dr.DreはRuthless Recordsを離れSuge Knightや、同じくRuthlessのレーベルメイトであったThe D.O.C.とベテラン・プロデューサー、故Dick GriffeyともにDeath Row Recordsを設立します。
1992年、Dreは当時新人だったラッパーSnoop Doggy Doggを盛大にフィーチャーしたデビューアルバム、「The Chronic」、更に翌年のリリースで同じくDreがプロデュースしたSnoopの1st、「Doggystyle」は共に大ヒットを記録し、メロディ重視の濃厚なG-Funkのサウンドはもはやウェストコーストの専売特許として、Nipsey HussleやYGなど同郷の次世代ラッパー達に色濃く受け継がれていきます。
同アルバム収録のリードシングル、「Fuck Wit Dre Day」でネタにされたかつての仲間、Eazy-Eも負けじと「Real Muthaphucckkin G's」で応戦し、こちらは同曲収録EPの「It's On (Dr.Dre)187um Killa」ともどもセールスも評価も高く、西海岸内でも競争が起きます。
一方で、1989年にDreより先にいち早くN.W.A.を脱退したIce Cubeは政治色を強め、独立後の「AmeriKKKa's Most Wanted(1990)」、「Death Certificate(1991)」、「The Predator(1992)」のソロデビューからの3作はいずれも商業的成功を収め、「Boyz N The Hood」では俳優としてもデビューし、同映画の大ヒットともに役者としても高い評価を得ます。
カリフォルニア州サウスゲート市出身のグループ、Cypress Hillも1991年にセルフタイトルアルバムでメジャーデビューし、B-Realの甲高い声とSen Dogのパンチのある声の対比、ドラッグや暴力をテーマにした歌詞、DJ Muggsの類まれなサンプリングセンス、おどろおどろしいイメージのアルバムカバーなどブランディングで、グループ独自の路線を確立していきます。1993年にリリースしたセカンドアルバムの「Black Sunday」も高い評価と業績を得て、セルフタイトルデビューと共にBillboardのTop 10に入り、Cypress Hillは1stと2ndアルバムが同時期にチャートインするHipHop史上初のグループとなりました。
90年代前半は西海岸独自のAlternative Rapも活発化し、Digital Underground、The Pharcyde、Souls of MischiefやDel The Funky Homosapien等、Gangsta Rapの攻撃的なサウンドからは一線を画したJazzやFunkをベースとしたサウンドでオーディエンスを獲得してきます。
最後に特筆すべきは、この頃はDeath Rowに所属する前の2Pacのデビュー時期でもあり、当時はDigital Undergroundのバックを受け、Alternative RapとGangsta Rapをたして2で割った様な独自のサウンド展開を繰り広げていました。国家権力を風刺した歌詞や、思慮深い言葉遊びなど、「Thug Life」を主軸としたその後の純粋なギャングスタ・ラッパーの2Pacとはまた少し違った良さがあります。
2Pacのその後の活躍は皆さんの知るとおりですが、こちらについてはまた後日の「忙しい人のためのHipHop史‐西海岸編‐」で。
Cover Photo Credit: Al Pereira/Getty Images/Michael Orchs Archives
https://www.soniceditions.com/photographer/al-pereira?srsltid=AfmBOoryqRN0qHfkEyCPFmiyL5iqmHirKX2-7zOOojkQg0Su92fsH3WI