![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166770214/rectangle_large_type_2_2a87b1a90d5ae8e441ac9ab34203a24e.jpeg?width=1200)
【Boom Bap】1分で読める隠れた名盤3選
Hip Hop 黄金期と呼ばれた1990年代前半から 2000年代にかけて、長らくラップ音楽の王道だったBoom Bap。今回は私、Domstaの独断と偏見でBoom Bapの名盤を、本場アメリカに焦点を当て、順不同で3つ紹介していきたいと思います。
【サラッと前置き】そもそもBoom Bapって何よ?
New York発祥、サンプリングや多重録音を反復させグルーブを展開するRap音楽のスタイルの一つである。ジャンル名はバスドラ(キック)のBoom!とスネアのBap! のオノマトペからなぞっており、語源は1993年リリースされたKRS-Oneの同名ソロデビューアルバム収録のこの曲とされています:
【サラッと紹介】
Boom Bapサウンドの代表的タイトル5選
・Nas - Illmatic (1994)
・Wu-Tang Clan - Enter the Wu-Tang (36 Chambers) (1993)
・Mobb Deep - The Infamous (1995)
・The Notorious B.I.G. - Ready To Die (1994)
・Group Home - Livin' Proof (1995)
↑未視聴の方はいずれもかっこいいので是非聴いてみてください。それでは本編に行きましょう。
【しれっと本編】Boom Bapの隠れた名盤3選
1.The Concept of Alps/Alps Cru - The Unknown Intensity (1994)
セントルイスとニューヨークを拠点としたP da Wicked, Shorty Liveとプロデューサー・DJ Alejanによる3人組ラップグループ・The Concept of AlpsことAlps Cru。
Hip Hopカルチャーへのオマージュをメインテーマに、サックスやピアノ、木琴、ジャズや70〜80年代のソウル音楽を積極的にサンプルした王道のBoom Bapを最大限まで極めた、90年代の都会の通りや路地裏を彷彿させるどこかアンニュイでおしゃれな洗練されたサウンドとなっています。
DJ Alejanの卓越したメロディ、サンプリングそしてスクラッチの恐るべきセンスの高さと、ループからループへと一切違和感なく自然に移行するスタイルも本作の魅力の一つです。Souls of MischiefやThe Pharcydeのサウンドが好きな方は歌詞にも没頭するもよし、作業用BGMにするもよしの名盤です。
2.Cannibal Ox - The Cold Vein(2001)
Vast AireとVordul Magaのニューヨーク市ハーレム地区のHip Hopデュオ、Cannibal Oxの記念すべきデビュー・アルバムです。
同じくニューヨークの伝説的ラップグループ、Company FlowのEl-Pをプロデューサーに迎えた本作は、Ramsey Lewisの様な王道のジャズから、Brian EnoやPhillip Glass、セサミストリートのKermit The Frog等多岐にわたったサンプルを駆使し、どこか不穏で陰鬱な世界観を表現しています。
それに加え、VastとVordul生々しく赤裸々でストイックかつ、機智的な比喩表現を多く含んだ歌詞と巧みな押韻法の応酬と音楽の化学反応で、Wu-Tang Clanのデビューが比較対象になるほどの高い評価を得ています。Hip Hopファンのみならず、多くの音楽愛好家からも愛されたカルト的大人気作です。
3. Wordsworth - Mirror Music(2004)
ブルックリン出身の実力派コンシャス・ラッパー、Wordsworthのデビュー作。
50 CentやSnoop Dogg、NellyやPharrell等ギャングスタ・ラップやRnBの華やかなクラブ・バンガーが一斉を風靡していたのに対し、 Mirror Musicは真逆の方向性で、日常での葛藤、時間の流れや環境の変化などにをテーマに、メタファーを駆使した赤裸々な歌詞と押韻、淡々とした語り口で筆者含め多くのリスナーたちの共感を呼びます。AyatollahやBeatminerz、Diamond DistrictのOddiseeを迎えた切れ味鋭いトラックもこのアルバムをより一層聴きごたえのあるものにしてくれてます。
ちなみに、Wordsworthはデビュー前にMos DefとTalib Kweliによるデュオ、Black Starのグループ名同名アルバムでゲスト・バースを披露して注目され、ITバブル崩壊後のSNS黎明期に、当時のGeorge W. Bush大統領と討論する設定の合成動画で強烈なフリースタイルを披露し、ウェブ上でも大きな話題を呼びました。(画質は当時のまま)
カバーフォト:
https://www.pexels.com/photo/black-and-white-photo-of-a-street-of-new-york-at-night-17933351/