見出し画像

縄文土器・土偶を見に仙台市博物館へ行ってきました

息子とカミさんが一足先に行った仙台市博物館へ一人で行ってきました。

二十数年前、バックヤードで収蔵品のネガ・ポジフィルムをスキャニングしてデータベースを作る仕事をしたことがあります。その頃は日本美術・歴史に興味がなく特別展のエジプト展だけ見たと記憶。

仙台市営地下鉄東西線の国際センター駅が最寄りの駅ですが、一つ前の大町・西公園駅で降りて広瀬川を眺めてから行くのもおすすめです(+250mぐらいです)二階に常設の総合展示室、特別展をやる企画展示室などがあります。

総合展示室入口にある土器は触ってOK!
縄文土器はこれで全て
土偶もこれが全て

東京と比べると展示数は少ないですが土器・土偶ともに濃厚(?)なものばかり。

この立体の渦巻!くぅ〜
あまりの美しさに声がでちゃいます(笑)
こんなのが地元にあるとはつゆ知らず
左の岩偶が可愛い
顔半分がないのが惜しいけど、それでも素晴らしい!
上中央どんな顔がついていたのだろう。映り込みが邪魔(笑)
鳥の顔、猛禽類かな?

その他伊達家にまつわる物や色々ありましたが、我家のプライベート学芸委員(笑)の話を聞きながらじっくりと見たくなったので軽く見て終了。なんと言っても常設展一般料金は430円なので頻繁に行こうと思います。というか安すぎないか仙台市?

仙台市博物館から山道を登って行くと仙台城址があります(石垣だけだけど)バスでも行けますが、ぜひ歩いて巨大な石垣を下から眺めてください。バスで通過するのはもったいないです!他にも東北大学総合学術博物館が近くにあり、そこでも縄文土器・土偶が見れます。地下鉄一駅の距離ですが坂道を登るので徒歩はおすすめしません。

仙台城址石垣

縄文・歴史ラバーの皆さん、ぜひ仙台に遊びにきてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?