記憶に残る勉強のやり方
こんにちは!ドルちゃんです🐬
現在デザインの勉強をしていて2025年3月までの就職を目指しています。
最初はSHElikesから勉強を始めて、現在は職業訓練校の👹先生の元でビシビシ鍛えていただいています。(先生のこと👹先生って呼んでるのバレませんように😂大好きな先生です。)
実は私、以前OLだった頃に学習コーチングをしていました。
そのため、勉強方法についてはそれなりに調べたことがあり、そのときの経験が今の勉強に活きている気がするんです。
今日はそんな勉強方法について、共有したいと思います🐬
人間は忘れるいきもの。
まず、人間は忘れる生き物です。
忙しい日常の中、頑張って時間を作って勉強したとしても、その後復習しなければ忘れてしまいます。
エビングハウスの忘却曲線は人間がどのくらいの時間で記憶を忘れていくのかを示したグラフで有名ですが、特に当日・1週間以内・1ヶ月後の復習は大事だと言われています。私の体感でもそんな気がする。
まずはこれをしっかり認識します🧠
効率の良い復習のやり方
復習と言っても、ノートを見るだけ、動画見るだけの復習みたいな脳に負荷がかからない復習はほとんど意味ありません。
私が思う、一番効率の良い復習はアウトプットです。
アウトプットと言うとハードルが高く感じるかもしれませんが、色々方法がありますので、できることからやってみてください🥰
おすすめアウトプット①
スキマ時間に急いでやる🏃♀️
復習って時間を空けてしまうとやること自体を忘れがちだし、一度休憩を挟んだ分ちょっとめんどくさい気持ちになりませんか?
私のおすすめは復習は習ったらその場ですぐにやることです。
例えばSHElikesであれば動画ごとに区切りがあるので、そのタイミングやバナーが作り終わったタイミングで習ったものを何も見ずにやってみます。
職業訓練校のように対面のときは、先生が雑談を始めた瞬間や授業が終わった瞬間に急いでもう一度同じ部分をやってみます。
この時、「何も見ずに」「急いでやる」ことによって、自分のできない部分がわかって、さらにスピードもつくのでおすすめです✊
おすすめアウトプット②
SNSで投稿です。
これ、何がいいかというと人に伝わるように話す必要があるってところです。
私も何かをインプットするたびにSNSで投稿してきたので、少しご紹介します👀
正直SNSでの投稿は抵抗がある人もいるかもしれません。
でも、、
・頭を整理しながら
・人に伝わるように
・間違った情報を発信しないように
考えながらするアウトプットは勉強にとってもいいんです。
ぜひやってみてください🥰
ちなみに私はアウトプットでまとめた内容を全てNotionにまとめているので、復習も楽々です✌️
おすすめアウトプット③
そしてラストは復習しやすいノートを書くことです。
それも、「自分の言葉で」しっかりまとめておくことでアウトプットができます。
ノートの難しいところは、先生が言ってることをそのまままとめがちというところです。
でも、それで本当に後から見て理解できますか?
ちゃんと自分の言葉に変えて、1年後に見返しても理解できるように書くことが大切です。
ノートはSHElikesのときはGoodnote5、職業訓練校になってからはNotionを使ってまとめていました。
どちらもすごく良いノートなんですが、Goodnoteは手書きで書けること、NotionはPCでもスマホでも使いやすくて、ノートをたくさん書いても探しやすいところが気に入っています。
Notionでのノートの書き方
では、ここで少し詳しくノートの書き方をご紹介します☺️
これが正解というわけではないですが、参考にしていただければと思います。
復習しやすいノートとは?
私がノートを書くときは
を意識しています。
検索がしやすいノート
こちらは今現在使っているNotionのノートです。
書いているのは
特に、重要度と内容はおすすめです。
中に何が書かれているのか、すぐにわかるようにしています。
ノートの中身は
目次
ノートには必ず目次を入れています。
目次は入れておけば自動でH1〜H3の文章が反映されるので便利です💭
このカテゴリのまとめ方は少しコツが必要だと思うんですが、自分があとで検索しやすいことを意識してしっかりまとめておくことで探しやすくなります。
また、仕上がり完成デザイン(見本)を一番上に書いておくことで、なんの授業だったのかがすぐにわかるのがポイントです。
Notionのデフォルト設定
Notionは新しいページを開いたときのデフォルトを自分で編集することができるのが便利です。
私のノートのデフォルトは下のようになっていて、最初から目次や見出しが入っています。
また、下に記載されてるボタンは押すだけで新しい見出しが出てくるように設定してるので、追加で書く時も便利です。
作り方は簡単で、
で、できます!
ボタンは任意の場所に「/button」と入力すると出てきます。
見出しであれば、下のように設定すると押すだけで見出しのブロックが出てくるようになります。
なんでもかけるメモ欄
授業を聞いてると、先生が脱線しつつも大事なことを言っているときがあります。
そんなときも同じようにNotionに記載です。
ただ、脱線してるときの話なのでそのとき書いてるノートとは別で書きます。
ここはあとで調べたい単語やサイトなども記載してる、なんでも書ける場所です。
覚えた!にチェックを入れると非表示になるように設定してます。
コーディングノート
コーディングは文字だらけになってしまうため、以下のように2列に分けてまとめています。
目次もカテゴリごとで分けてるので、見たい部分をすぐに見ることができます👀
画像を入れる
文字だけのノートは後で見返しても、どの部分を言ってたのかわからなくなることがあります。そんなときはスクショを撮って入れちゃいましょう。
ちなみに選択範囲でスクショを撮りたい方は
Macなら”Shift+cmd+4”でできます。
Windowsなら”Shift+Windows+S”ですが、PCによって違う気がします🤔
Google Chromeの拡張機能なら
素晴らしい画面の並べ替えとスクリーンショット
他にもDropbox Captureがおすすめです🙋🏻♀️
GIFや動画も撮れます。
まとめ
今回はおすすめの勉強方法について、ご紹介しました!
せっかく勉強したなら、できるだけ効率よく記憶に残したいですよね💭
この3つが特におすすめです!
ぜひやってみてくださいね〜
ではまた〜🖐️