見出し画像

夏の宝石めぐり

 誕生石って知っていますか?

 生まれた時期によって星座が決められているように、実は、月ごとに宝石も決まっています(似てるのだと花もありますね)。

 私は今年の6月から、そんな誕生石たちをモチーフにして月に1作、季節イラストを描いてきました。
(月毎テーマイラストという企画、企画自体はこれで4年目くらい)

 今回は6月、7月、8月、、、
夏の季節に描いた3作品について紹介と解説をしていきます。


「6月のパール・レイン」


6月の誕生石はパール。
パールの石言葉は「健康」「長寿」「富」「無垢」。

そんなパールと6月の季節行事の組み合わせ。どんな絵を描こうかなと考えたところ

もうジューン・ブライド1択じゃない!?

「雨がパールみたいだったらエモいじゃんか!?」「パール降らせるぞー!」と数秒後には思いついていました。
そんな思いつきに従い、雨降る中の可愛らしい花嫁さんを描くことに。

ウェディングドレスを描くのは初めてだったのですが、なんとか可愛らしくまとまってくれたと思っています。花飾りは背景に合わせて、形をアジサイの花っぽくしています。

背景には白いアジサイ、アナベルをたくさん描きました。

ただ、あまりにも大変だったので半分くらいは線画をコピーしてうまく馴染ませています。
デジタルだとこういう時に便利ですね。



「7月のルビー・サンセット」


7月の誕生石はルビー。
石言葉は「情熱」「愛情」「威厳」「勇気」「仁徳」。

ルビーと7月感、、、石言葉から、なんとなくメンズを描くビジョンが浮かびました。6月に花嫁さんを描いたのも影響をした気がします。

でも7月感を出そうとなると難しい、、、季節行事だと七夕があるけれど、ルビーの赤と組み合わせるのってあんまり見たことない、イメージしづらいなぁ、、、なんて、わりと悩みました。

そんなある日の帰り道、ふと見た夕焼けが目に止まります。

あれ?夏の夕暮れってルビー色に見えないこともなくない??

「これから七夕の夜が来るって感じで描けばエモくない!?」と気がつけばイメージが固まり、筆が走り始めていました(あれ、エモくない?ばっかり言ってない?)。

七夕というところで和装を選び、ルビーモチーフなのを目立たせたかったので、思いつく限りルビーを身に着けてもらいました。髪飾りにはルビーと短冊を組み合わせています。



「8月のペリドット・スパークル」


8月の誕生石はペリドット。
石言葉は「夫婦の愛」「幸福」「和合」「希望」

こちらは石言葉を見た時にひらめきます。

「石言葉は夫婦の愛、、?」

夫婦を描いてくれってことですよね!!??(誰も頼んでません)」

そこから、8月らしさをどう表現するか、、、と考えて、夫婦が花火をしている様子を描くことにしました。イメージは新婚旅行の夜な感じ(寝巻用の浴衣なのに花火とか大丈夫かな…)。

6月や7月と同じように、誕生石のアクセサリーをいくつかつけようか悩みましたが、ここはシンプルに結婚指輪だけつけることにしました。
背景の星空はペリドットの色合いに寄せて緑系の色で描写しています。

あと、ふたりが同じような表情で笑っているのがちょっとしたこだわりです。



3枚並べるとこんな感じ。

こうして見ると、使っている色の違いもはっきりしていて面白いですね。

また今回の季節イラストから、全身絵の練習もかねてデフォルメ絵も描くようにしています。

デフォルメにするとまたちょっと印象が違いますね。

こんな調子で、また9月からも1作ずつ作品を描いていきます!


気になった作品があればコメントしてもらえると嬉しいです。


それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

星月イルカ
よければサポート、お願いします!いただいた応援でペンタブの芯を買ったり、更に良い作品でお返しします。