2020年あけましておめでとうございます

2020年、2020年だそうです。
2019年はなにかといろいろありました。新しいプログラミング言語に挑戦してみたり、DTM・DJを始めてみたり、
でもそれよりも自分のなかで最も大きく響いたのは、そうVRです。

VRというコンテンツとの出会い

2019年1月頃からVtuberか~とか思いつつ、なんとなく動画見てたら、いつのまにか沼にはまってしまい、その結果・・・Twitterのフォローしてる相手の50%がVTuberの業界の人になったいた...

そんな中、

この告知を見て、Clusterの存在を知りました

画像1

YouTube Liveとは違って、なんというか、没入感でしょうか。普段のライブ配信よりも、格段に楽しかったのを覚えています。

それからというもの、普段の生活がなんだか変わってきました。
今まで、逃げてきたグラフィックの分野に手を付け始めました。
全く知識が無い中、いろいろやってきました。


Unityをインストールするも全く操作方法がわからなかったり

Blenderでアバターを作ってみるも、顔がボコボコになったり

Blenderの勉強したくて、近くの本屋行ったら、Unityのが大量にあって、Blenderのが全然なかったり

お金が無くてHMDが買えなかったり

なんとかアバターの3Dモデルつくっても、
テクスチャを描く能力が無かったり

Clusterのイベントに参加するの忘れてたり

学校のクラスで布教活動をするも、まったく受け入れてもらえなかったり

まあ、挫折とかなんやかんやあり、半年でこうなりました。


ほかに最近では、Clusterのwebツール的な感じでCEConGoogleってのを開発頑張ってます。

2020年はより一層Clusterはじめ、VRによりのめり込んでいく予定ですので、どうぞこれからも

よろしくお願いします

(ここまで読んでくれた人はありがとうございます)

追伸

2月3月は私生活が忙しくなる予定です。


2020/01/01  Dolphiiiin (@Dolphiiiin_)

いいなと思ったら応援しよう!