新しい日
今日から新しい仕事
新しい日がまた始まった
働くということが、本当に苦手だと感じる
もっと子どもの頃から、お金を得て生活していくことについて、しっかり教育されてたらなぁ
と、考えてもしょうがないことが頭をよぎる
はじめてのバイトは、大阪、阪急梅田のバスターミナル近くにあるロッテリアだった。
女性社員から嫌がらせを受けた。仕事中はあからさまに嫌そうな顔をされた。
その人が異動かなにかでいなくなり、しばらくしてお店に顔を出した時、人が変わったかのように親しげに声をかけられ話をされたのが本当に気色悪かった。
中学生時代の同級生からも同じような嫌がらせを受けたことがあったが、成人式の同窓会で彼女と再会したときも、同じように、まるで前から仲良しだったかのような話しかけられ方をして驚いた。
本人に自覚がないなら、いじめなんて到底なくならない。
ロッテリアは短期間で辞めた。
次は御堂筋のオフィス街にあるドトールで働いた。
ここは楽しくて、まぁまぁ続いたと思う。
同じ専門学校の先輩ばかり、店長は女性で常連客からは「ママ」と呼ばれていた。
歓迎会をしてくれたり、なにかと気をつかってもらったりと、居心地がいいところだった。
つづく