初めて鈴鹿サーキット国際レーシングコース観客席を(ほぼ)全部歩いてみた

2011年から毎年F1観戦には行っているのですが、だいたい特定の座席にしか行ったことなくて
この度思い立ち、観客席ほぼ全エリアに行ってみました!

国際レーシングコースメインゲート

ところで私、本当にこの日まで知らなかったことがあるんです。

逆バンクトンネル手前に設置されているコース全体図

歩いてコースぐるっと一周ってできないんですか!?!?

西コース行き止まりなんですか!?!?

マジで知りませんでした…コース関係者の皆様申し訳ありません…。
しかし、この後私はさらに、鈴鹿サーキット国際レーシングコースを全っ然わかっていなかった事態に直面します。

それでは西コース方面へGo!


・最終コーナー〜130R

比較的行きやすいあたりですね。

S席は、F1開催時はファミリーシート専用座席になりますので、通常女一人では入れないところです。
R席は昨年F1日本GPを観戦させていただいた座席です!シケインの最後からホームストレート中頃までばっちり見えた、いいお座席でした。最終ラップのセブvsアロンソさんの攻防は一生忘れない。
R-BOXはその名の通り、BOXシートになっていて屋根付き、R席よりも少し高い位置にあります。見晴らしが良く快適です。

Q席は、数々のドラマを生んできたシケインを見たいなら、絶対ここ!マシンスピードが確実に落ちるので、カメラマンの方々がきっと多いのでしょうね。130R出口からホームストレートまで見えるQ2の見晴らしの良さに感動です!

P席、ここはエリアも広く、和気あいあいとした雰囲気で130Rを楽しめそうですね。晴れた日ならとても気持ちよさそうです!(ただし、雨の日は…お察しください)
G席130R側、全開で走り抜けていくマシンの迫力が間近で感じられそうです!仮設席には入れませんでしたが、常設席よりも高い位置にあるため、デグナーが見えるんですね!

ちなみに2024年F1日本グランプリでは、何か所かサーキットビジョンが新設されますが、そのうちの1か所がこのG席前。

このあたり?(適当)

G席の快適さが増しそうですね!

・立体交差〜スプーン

ここあたりから、私の体力に少し不安が見え始めます。普段の運動不足が祟ってます。

G席立体交差側は、まさに鈴鹿名物立体交差を間近に拝める場所。デグナー明け〜110R、さらに立体交差上側の西ストレート、いろんなマシンの姿が楽しめるんですね。
H席は仮設ですが、110R〜ヘアピンのコーナリング〜200Rへの立ち上がりがじっくり見られるお座席。また、ここにも来年サーキットビジョンが新設されます!

I席の常設と仮設の間、このあたりですかね

ついでにヘアピンのカメラマンエリア付近でのお写真がこちら。

コーナリング速度が絶対落ちるので、撮影にはもってこい

I席は常設、仮設と幅広くエリアが取られています。立体交差からヘアピンの立ち上がりまで見られますね。
ちなみにI-1仮設席の現在の状況ですが

仮設席への出入り口はガードレールで塞がれてる

今年もこの席ありましたよね?なんで蓋されてるんです?F1以外では使わないのかな。

そして、200R〜スプーンカーブへの通路!

なんじゃここは!

こんな距離でこんな速度のマシンが見られる場所があっていいのか!!
もちろん通路なので長居は厳禁ですが、これは絶対一見の価値アリです!!

この通路には、公道ではあまり見ない
『警笛鳴らせ』の標識があります

さて、この通路の手前に設置されている看板なのですが

この数字を見た時の私の絶望たるや(圧倒的小物感)

ちょっと待って。

ここからまだ850mあるんですか?

確かにちょいちょい寄り道しながら来たけど、観覧車のあたりからここまですでに40分弱。嘘やん。めちゃくちゃ時間かかるやん。
とんでもない道のりよ…。

・いざ、スプーンへ

先ほどの通路を横目に、息も絶え絶えになりながら道をゆくと

鈴鹿名物スプーンカーブ!

カメラの画角に収まりきらない(小物感)

鈴鹿サーキット国際レーシングコースのレイアウトって見てて惚れ惚れするんですけど、特にこのスプーンカーブ。進入と出口で、カーブの角度・形が違うんですよね。
なんでこんなデザイン考えつくのかな?本当に神様が作ったサーキットかもしれんよ。

注・去年のGPスクエアの巨大パネル

L席はスプーンへの進入からコーナリングを
M席はスプーンの全景を
N席はスプーン〜西ストレートへの立ち上がりを

それぞれ楽しめます。しかもここは西エリア、座席指定がないので、各座席を自由に歩いて回ることができます!
ここまでなんとか辿り着いた私にもう怖いものなど何もない!しばらくスプーンのあたりをウロウロ…

本当にスプーンの向こうは行き止まりなんだ…

しかしここで思い出したのです。西エリア、まだあるぞ、と。

・謎のJ席と秘境西ストレート

まずはこちらの写真をご覧ください。

そこはかとなく漂う秘境感

下り坂の先のトンネル。これはスプーンカーブへの通路の途中にある、西ストレートへの通路です。
この向こうってどうなってるんだ…スプーンカーブから引き返して行ってみます。

夜は怖くて通れないレベル

トンネルをぬけると二手に分かれる道があり、登り坂の方を上がると開けた場所に出ました。
…たぶんここがJ席…なのかな…?

200Rが目の前です!ちょっと草が邪魔かな!
西ストレート側は全然見えません。
さらにこのエリアからヘアピン方向へ目を向けると

えっ何この道(小物感)

階段〜謎の分岐だらけの通路〜階段
…これは一体どういうこと…?

また、先ほど二手に分かれていた道の反対側はまたトンネルになっており、それを抜けると

どこだこれ。

おばあちゃん家のある田舎かな

注・鈴鹿サーキット国際レーシングコース内です

この草の道を行くと

こんなところにあったのかー!

西パドックが現れました!
西ストレートスタートのレースなどの拠点です。
さらにその先へ行くと

これはとても見晴らしが良い!
少し遠いけれどスプーンカーブ〜西ストレートが目の前に拝めます!迫力がすごそう!
道程は大変ですが、これは一度F1開催時にも見に来てみたい観戦席ですね(※ただし晴天時に限る)

さらに少し行った先には南コースが見えます。

実際に見るのは初めてでした

さて…

私、ここからどうやって帰るの???

全然道がわからなくなっていた&実はこの時点で午後4時前(この日の鈴鹿サーキット閉園時間は午後4時半)。方向音痴の私、さすがに焦る。
仕方ないので、さっきのJ席から見えた謎の階段と通路の道を行くことにする。

階段を降り、道なりに行きトンネルを抜けると

マジかーーーーー

この時点で、歩き続けて2時間超。
私の足は悲鳴をあげています。
しかし登らないわけにはいかない…しかも踏み外したら確実にケガする…。
細心の注意を払ってなんとか登り切ったころには息も絶え絶え。マジで日頃運動不足すぎる。

すると目の前に自動販売機があるではないですか!これ幸いと見てみると

レースの時しか使われないよな…。

マジかー…コーラ飲みたかった…。
迫る閉園時間、急いでグランドスタンドを目指します。

850mより全然良心的な距離

なんとか閉園時間ギリギリに鈴鹿サーキットを出ることができました。
ここで私の大誤算がもう一つ。実は

同じ日に、西コースの後、東コースも歩くつもりでした。

後からよく考えてみたら、どう考えても無理ゲーでした。時間的にも体力的にも。
全然国際レーシングコースをわかっていませんでした。本当に申し訳ありませんでした。
というわけで

2日目:東コース散策

仕切り直して別の日に行ってきました。
こちらは逆バンクトンネル。

トンネル内
トンネルとトンネルの間

トンネルを抜けると、

デーンと建ってます

オアシスに設置されている、D仮設席。
例によって仮設席には入れないので、E席方面へ向かいます。
知らないうちに、F1日本GPの際にはE2席の上にも仮設席が設置されるようになっているんですね。

今は何もない

E席観戦経験はまだないのですが、ここすごいですね!本当に見晴らしが良い!S字こそ見えませんが、1,2コーナー、さらにはシケイン、最終コーナーまでも見える!
逆バンクトンネルを抜ければアクセスも簡単ということを考えると、仮設席が用意されるほど人気なのも頷けます。
また、E1席は来年サーキットビジョンが新設される予定のようですね!

このあたりかな(適当)

E1も需要上がりそうだなー

D席、いかんせんエリアが広い。

しかも来年はさらに仮設席が追加されるんですね。マップを見る限り、伊奈冨神社の真横のようです。

絵心無さすぎわろた

個人的な話ですが、D席は過去一度お世話になったことがある観戦席です。D4のあたりでした。

2014年日本GP土曜日

D席は数字が若いほど逆バンク寄り、D5はほぼS字、そのいいとこ取りができるのがD4。
D3でも不可能ではないかもしれませんが、おそらくサーキットビジョンは見えないのではないでしょうか。

C席悲喜こもごも

本当個人的な話が続いて恐縮ですが、全席が企画席という扱いになる前までは、私、毎年C席の住人でした。
ホームストレートエンド〜1,2コーナー〜S字が全部見えるので、オープニングラップのゴタゴタが全部見えるのと、レース途中だと、ちょうどホームストレートでの攻防が1,2コーナー進入口で決着ついた時に一番初めに声援を送れるのがこの席なんですね。アクセスやご飯事情も悪くなくて、すごく好きな席でした。

懐かしい
これは2017年日本GPの時のC席

来年は最上段に仮設席が設置されるそうで。どうやら過去にも設置されたことがあったようですね。

本当に絵心無さすぎ

この位置の仮設席ならほぼ間違いなく、ホームストレートの視認性が上がるでしょう。さすがにコントロールラインまでは見えないかな…。S字ももっと見やすくなると思います。
今年もC席はチーム応援席になるのかな。さすがに特定のチーム応援席に、まったく違うチームウェアを着ていく勇気は私にはないので、最近は距離を置かざるを得ないC席です。

B席、特にB2席は日本GP観戦開始当時からの憧れ。

B2は近年、いつも即完売ですね。昔はお値段の問題で手が出ませんでしたが、今は発売日のスタートダッシュが全然うまくいきません。
いつか観戦してみたいです。

B2最後列。
視認性もさることながら、1,2コーナー〜S字にかけての
曲線の美しさがなんとも言えない
B2最後列のフェンスの注意書き。
ホント洒落にならない。
1コーナー寄りのB2
ホームストレートばっちり見え
これはB1。
フェンスはあるけど、迫力をより感じられるのはこちらかな
1,2コーナーは毎年いろいろ起こるし

A席は仮設席も多いですが、アクセス面やコースの見え方からはそれだけ人気なのでしょうね。

A2仮設席裏。
例年ここのフードエリアにはよくお世話になります
今年の決勝後行われた東コースウォークの出入り口。
A1仮設席を過ぎてすぐのところにあります
こちらがA1仮設席

A1の常設席は今年の日本GPでお世話になりました。
実を言うと、今年はチケット発売日にめちゃくちゃ出遅れ(仮想待合室のシステムを1ミリも理解できてなかった)、アウトレットシートに流れ着いた結果のA1下段だったのですが

FP1の様子ですが、こんな感じ。
ホームストレートを走り抜けるマシンの迫力や、サーキットビジョンが目の前にあること、GPスクエアや1コーナーゲート(毎年稲生駅から歩く民なので…)からのアクセスの良さなどなど、結構気に入りました🫶
フェンスは文字通り目の前ですけどね。笑
来年のチケット争奪戦も完敗したら同じ席にしようと思ってます。

さあやっとグラスタです

ここの動画はたくさんの人がアップしてそうだから、正直もういいかな…笑
一応撮ったのであげときますね。

V1はピットビル正面と1コーナー寄りでだいぶ景色違いますね。
V2は鉄板ですが、屋根があるのが安心。ただ逆に、屋根のせいでエンジンサウンドがものすごく反響して耳がやられそうな気がするのですが、いかがなのでしょう…?

ちなみにこの日はピットビルに入れる日でして。
ピットビル3階、ホスピタリティテラスからの眺めも撮ってきました。

パドッククラブエリアも憧れですよね…
チケ代マジで意味わかんないですけどね…

初めて一周してみましたが、やっぱりこれは

F1の時に一周してみるべき。

しかし時間的に金曜日1日だけで回り切るのは絶対無理だなー。
少しだけ鈴鹿サーキット国際レーシングコースについて勉強できた2日間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?