
LOLの格ゲー、2XKO〜肉すこ〜雑感
””肉すこ””こと2XKOベータテストに当選し、パチャパチャやりました。
何だかんだ気づいたらトータル30時間以上やってるので結構味がします。おもしれ~
タッグゲー自体はスカルガールズやBBTAGをやって挫折した経験しかなく、下手くその極み。
LOLの鬼教官がスカルガールズのスクイグリーが使い手で単体にボコボコにされた思い出。
タッグゲーやるにはどくじるの脳みそ足りなすぎた悲しき過去…。
頭が足りない癖にBBシリーズではカルル使いでもあったので、カルルの気持ちになってやってみたら思いのほか肉すこできた。
(カルルの6C6Dと通常技からビバーチェ4Dがメイン崩しだった)
システムについて
言わずもがなタッグゲーなんだけど、キャラ選択の時にスタイル選択(ヒューズ)がある。
パルス
初心者向けのシステム。
コパン刻めなくなる病気持ちになるので初心者以外はノータッチ。補正とかかかってるかはあんまみてない。
多分他のヒューズのメリットを受けられないので、補正とかはかかってなさそう。
2XKO
なんかアシスト2回出せる。アシストの攻撃がガード強制力高かったりすると強い。 多分これが一番やっててタッグ感ある。アーリエコーでこれやられたら絶対に崩れる自信しかない。
なんかアイコンが踊ってるヤツ。
よくわかんなかった。
ダブルダウン
とりコレ感半端ない。
SAの後にアシストのSAを追撃できる。
追撃可能なSAをちゃんと調べる時間があればとりあえずコレ。
最初は防御にゲージ回す頭の余裕がないので、ダメージの底上げが丸い。
なんか怒ってるヤツ。勝手にフューリーと呼ぶ。
HP40%以下になると一度だけダッシュキャンセルが使えたり、 与ダメが上がる。
ダブルダウンもアシスト一杯使う~もわからなかったらとりあえずコレ。
==
各キャラの雑感の前にボタンの表記を次の通り言わせてくれ
弱攻撃 = A
中攻撃 = B
強攻撃 = C
必殺技1 = D
必殺技2 = S
アシスト = アシ
(ブレイブルー出身だからさ…w)
アーリ
通常技リーチ短めのSTGキャラ。コンボが馬鹿みたいに伸びる。
リーチの短さなんてアシストや飛び道具とか持前の機動力で誤魔化せば良い。
使うとストレス半端ないけど使われるとStier。
斬空波動から低ダしてきたりする。コンボが長い。アシストがバグ(公式も認めた)ってて
強制ダウンを引きはがせるらしい。正式リリースの時には治る見込み。
イラオイ
個人的にお気に入りキャラ。
この図体でレリウスを感じた。通常技のリーチがあほ程短いけれど
触手がリーチを誤魔化したりリターンを爆上げしてくれる。
5Dと6Dはリターンが少ないけどガードさえさせちゃえば好き放題できそう。
原作では低レートの王。初狩りの神様。
設置触手からガード不能が飛ばせるのでやってて最高に気持ちが良い。
触手がいっぱいあればあるほど択が強くなるし責め継続も高くなる。
エコー
ゲーム中最速コパン持ち。機動力高くて忍者感ある。
斬空波動があほ程強くてストレス半端ない。表裏もある。
理論値最強では…?当身超必殺も持ってる。
よくこんな面白いキャラ作ったなぁと感心させられました。原作再現度高め。
ダリウス
2XKO製作者がダリウスについて触れた時、ホンダみてぇな初狩力あるよ的なこといってた。ホントだった。強みは次の通り
・本作内唯一のノーゲージ昇竜持ち(2S)
・5D引き寄せから中段・飛び狩り・コマ投げの3択。え?下段ないならファジーで飛べばよくない?っていうのはさぁ!!!やってからいえよ!!!カス!!!
・とにかくリーチが長い。とにかく下段が長い。そこからリターンが出る
・5Sを先端当てしたりすると相手に失血状態を付与してすべての技が削りダメージ与えるようになる。なんとこれがアシストのキャラにも適用されるので、失血付与して交代して削るなんて馬鹿もまかり通る。ダリウスで失血付与してからイラオイだして、SA2から雑に触手ぶん回してたら削り切れると思います。
Day1はコイツ使ってたけどあまりにも強くておもんなとなった。エコーアーリのが絶対強いんだろうけどさ…
あまりにも初日力が高すぎて遠慮したわね。
ブラウム
ザンギ。テイガー使いの僕はもちろん使います。
このキャラの脳汁ポイントは盾を強化した後の理不尽さです。
5SSや2SS、SA2を使ったりすると盾が強化されます。
B系統以上の攻撃とS系統にガードポイントが付くようになる。
相手が暴れられなくなったところをコマ投げで美味しく頂く感じ。
コンボが簡単。
好きなキャラになったのでどくじるセレクションコンボ(ツイッターとか対戦とかで見たコンボ)
※間違ってても責任は持ちません。多分触ってれば微修正効くと信じて…
<盾無し >
端 :2A5B5C6CC>H5S>ディレイ5B4D>5B6C1>H5S>5B5SS〆
中央:2A5B5C(6C1)5SS
中央コマ投げ始動
3D>2CC>5S>5B5SS
<盾あり>
端 :5B5C6C1>4D>6CC>H5S>5B6C1>H5S>5B>5SS
中央:雑に5D当てて2CC5S>5B5SSとかやればいいんじゃないっすかね。
とにかく強化盾が理不尽。ハチャメチャが押し寄せてくる。
強化した状態で交代するとブラウムアシスト技も盾が強化されたままになるので6アシストで理不尽な攻めをすることも可能。
無強化盾だとアシストは並。
C系統最大ためダッキャンから当て投げしたり下段で飛び防止したりする。
単純2択は楽しい。6C最大タメ始動が当たるとアドリブ力が試される。やり込みポイント
ヤスオ
うにのユズリハ。コンボがとにかく忙しい。ジョニー。いわゆる構えキャラ。
雑に表裏してくる。風壁から強化技飛ばしてきて遠距離もこなせる。早い。
スピードタイプなのにリーチありってお前はなんなんだよ。
本体で裏回り持ってるのでアシストと組み合わせるとタッグゲー特有の 見えづらい表裏が飛んでくる。
タッグゲー未経験者が対面したら表裏だけで溶ける気がする。
<ゲームの感想>
正直めっちゃ面白かった。
ブレイブルーばりにキャラそれぞれが尖っててちゃんと理不尽。
UI回りはまだいまいちピンと来てないところが多々あるけれど、ゲーム本編は最高に良かった。
パートナーが死んでも自身のHPが40%?以下になると10秒に1回強化版のアシストが打てるのも凄く良い。
強化版アシストは理不尽。あれ…アシスト強化ヒューズってもしかしてこれを最初から打てるとかそういう説ない…?(正直全然まだこのゲームしゃぶりつくしてない)
ブラウムダリウスイラオイを触りましたが、3人とも脳汁ポイントが沢山あってとにかく気持ちよかった。
ブレイブルーの新作と思ってやって良いと思うぐらいにブレイブルー勢との親和性が高いと思いました。
招待枠の全てをブレイブルー勢に送り、全員から好感を得られてる。(幻覚かも)
強化盾持ったブラウムは確定反撃がほぼないテイガーBスレッジみたいなもん。
いや、BスレッジじゃなくてAスレにガーポ…いや、Aスレでもまだ発生遅いな…とにかくハチャメチャにゴリ押せる。楽しい。
イラオイは端まで運べば理不尽な択で嵌められる。
ダリウスは本田。システムとか使えばいなせるんだろうけど、なぜか5Dにガードバックダッシュが出せないんだけどバグか????????理不尽理不尽理不尽
5Bや5Cの間合いに入ったら触られて5DからA派生(中段)かC派生(投げ)食らったら死ぞ?あほあほあほ
招待を送った格ゲー師匠と50戦ぐらいしましたが、この技で気持ちよくなられ尽くした。おもんな!!!
これは開発にお気持ち表明するつもり。糞過ぎ!!!いつまでもダリウス使ってる師匠は恥を知れ!!!なおダリウス使うのは絶対正義。間違いなさすぎ
アドバンシングガードとかは使わざるを得ない熾烈な攻めを受けたので、今までタッグゲーで使えてなかったアドバを積極的に使えるようになった。
中段からリターンを取ろうとするとアシストが必要なことが多いので、必然的にアシストを攻撃に使うようになった。
バッグガードダッシュ?の読みあいも良い。下段と投げが通る距離を離す行為。
これをやるとゲージが増える。
これ使ってると画面押されるんだけど最終的にアドバでリセット~みたいな感じになんのかな?
これにばっか甘えたり適切でないタイミングでバックガードダッシュすると下段食らったり投げ食らったりする。
アドバにしても上手くできないといきなり無防備な前ダッシュが漏れる。恐怖!w
アシスト交換は失ったHPをリカバリーするチャンスなので必然的に使うようになった。
アシストと一緒に攻めながら途中で交代するとなんか展開早くて楽しい。タッグゲーやってる感がある。
ちゃんとハッピーバースデーこと二人同時に攻撃食らいまくる地獄もあった。
ただとにかくまだまだキャラが足りない。そらβテストやからなぁ
原作勢からすると「アーリヤスオはわかる。けど他は何故お前なんだ」となる。ダリウスはギリ。
イラオイとか低レートの女王であって、不名誉な人気でしかない。
なんだよブラウムって!もっと良い投げキャラ枠いたろ! 早くもっと人気なキャラを追加してくれ~w
タッグゲー入門としては神ゲーなんじゃないか…???肉すこで慣らした今なら””ブレイブルー最新作””できるかもしんねぇ…。

画像検索したら結構出す予定のキャラあったんやなぁってのが見えた。ヌヌはおもろそう。