見出し画像

#noteソーシャルスキルトレーニングを双六で楽しく学ぶのはいかが?

どうも!サトケンです。立秋です。

蒙霧升降

秋も深まってきましたね!
今日から七十二候では季節が変わります
「ふかき きり まとう」  です。

画像1

私の仕事

小学校で特別支援学級担任です。#特別支援学級

友達と仲良くするのが難しくこだわりが強く,仲間と上手く関わることに苦手な子供達を受け持っています。

個性的で持ち味があります。そこを伸ばせば本人の自信になるので日々心がけています。大切なことは、苦手なことをいかにして補うか?ということ。

今日は9月から使いたいと思っている教具を紹介したいと思います。

フレンドシップアドベンチャーの紹介

画像2

⚓️⚓️⚓️⚓️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⛵️⚓️⚓️⚓️

これは4年生から中学生までのソーシャルスキルトレーニングが双六を使ってできる教具です。#フレンドシップアドベンチャー

ソーシャルスキルトレーニングとは?

人と関わる時に、上手く自分を表現し、相手を尊重できる技能のことです。上手だと自分の力を社会で生かせるんですよね!#ソ-シャルスキルトレーニング

画像3

冒険する場所の紹介


①ブレイブ島🗾

画像4


②エンドア砂漠🏜

画像5



③コンフィデンス島

画像6



④オリジナル島

画像7



⑤プレシャス波止場

画像8


ボード盤には5つの島が描かれています。それぞれの島にはソーシャルスキルのテーマが設定されています。そこで5つのソーシャルスキルを学ぶことができるように作られています。6人まで遊べます。

最初はサイコロを振って出た目によって,それぞれの場所へ行きカード💳をめくりお題に取り組みます。島を1周すると宝物がもらえるようになっており、子ども達は質問カードに答えながら島巡りをして宝物を集めます。

1年生から3年生までができる前作の「なかよしチャレンジ」とは違って,自分の気持ちや意見を述べる形になっています。

なかよしチャレンジの紹介

ずっちーの動画も紹介しますね。

https://youtu.be/Nno4vgEhgjw

このシリーズは,単なるノウハウではなく、自分の意見、他者の意見をグループになって共有することで、ソーシャルスキルトレーニングを進めていきます。

今日のまとめ

ソーシャルスキルトレーニングが学べる双六フレンドシップアドベンチャーを紹介しました。今日も読んでくださってありがとうございました。

😊9月からも子供達とワクワク💕學んで行けるよう準備します!

#note大学新入生

いいなと思ったら応援しよう!

サトケンのnote個別支援研究所
よろしければサポートお願いします。 ありがとうございます!(#^.^#)