
気の合う仲間だけで良いよね
▼過去のパワハラ野郎を論破している動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=LorpMS1AjvA
▼メンバーシップでは今後の活動や適当なぶっちゃけ話が聞けます!
https://stand.fm/episodes/62e85c75a6433f622402debc
▼音声を聴きながら読むと、理解しやすいかも
https://stand.fm/episodes/62e8f6d6a6433f622402eb59
今日のお話はですね、僕が人と関わるときに大切にしている考えについてお話をしますね。
僕は、今病院に勤めていますが、病院では今までやってこなかったことをどんどん打ち出すことをやっているんですね。
例えば、去年であれば、お正月に病院に神社とおみくじを作ったし、春はお花見をしたし、夏は夏祭りのイベントをやったし、秋はハロウィンで、冬はクリスマスのイベントをやったんですよ。
これらのイベントは今まで僕が勤めている病院では一切そうゆうイベントってやっていなかったんですけど、僕から声を上げてひとつひとつプロジェクトを立ち上げてやっていったんですね。
そうすると、まぁ反対意見がめっちゃでたんですよ。
「そんなことやるなんて非常識だ」
「宗教的に問題がある人もいる」
「そうゆうのが嫌いな人もいる」
もうそんなこと言い出したら、キリないじゃんっていう言いがかりですよね。
でもそうゆう声に負けたら何もできなくなっちゃうから、とにかくやったんですよね。
上司に説明して、院長先生にも直に話して、看護師さんにプレゼンして、めちゃめちゃいろんな人に説明して、超話したんですよ。
で、やっていいよ、ってなったんですよ。
ちなみにこれらのイベントで使えるお金っていくらだと思います?
1000円ですよ?
どんだけケチなんだって思うけど、もうそれでやるしかないから、とにかくいろんな人に声をかけて、物資を集めてやったんですよね。
そんなこんなしていたら仲間が集まってきて、みんなで楽しいイベントを提供することができたんですよ。
何かね思ったのが、今までなかったことをやる時に大切なことって、とにかく自分ができることをやり続けることなんだなって思いましたね。
で、他人が関わるようなところは、相手に迷惑がかかっていないか、もしくは迷惑がかかってもそれが許される範囲かどうかを、必ず考えて動いていましたね。
僕が常日頃大事にしているのが、自分の自由を大事にすること。
相手の自由を大事にすることですね。
それでお互いの自由が重なったときに、相手のエリアに入ってしまった時は、それは侵略というか侵害になってしまうから、そこは話し合いが必要になると思うんですよね。
治外法権だからね。
そうなったら譲るのか、押し切るのか、別の方法を考えるのか、そこは話し合いで決めるしかないんですけど。
だから自分はやりたいことをやるから、相手のやりたいことも最大限尊重するけど、お互いのエリアに入ってしまったら、そこは話し合いか、裁判か、みたいな感じでいつも考えているんですよね。
こうゆう見方をするとね、自然と変な人とは関わらなくなってくるんですよ。
とゆうか、無責任なバカにはめっちゃ嫌われるんですよ。
嘘をつく人とか、僕に価値観を押し付けてくる人とかには本当に嫌われるんですよ。
例えば
「これは常識だからこうして」とか言われても
「いや」って言って、僕は拒否するんですよ。
だってそれは僕の自由を侵害しているからね。
そこに合理的な理由があるなら、まだしもそうでない人の話なんて聞いていられないでしょ。
僕はとにかく自分も周りにいる人も、自由に楽しく生きる環境にしたいと、いつも思っているんですよね。
だから自由に生きるためには気の合う仲間だけで良いんですよ。
嘘をついたり、人の悪口を言ったり、足を引っ張るような人は、僕の周りにはいらないなんですよ。
僕は人を大切に思える人がいればそれで良いから。
相手に常識を押し付けて、それで相手を嘲笑って、優越感に浸るバカは、僕の周りにはいらないって思っているんですよね。
だってそうゆう人がいたら、僕も僕の大切な人たちの自由も守れないから。
こうゆう考え方をして、人と接するとね、本当に人を大切にできるんですよ。
自分の自由は守る、相手の自由も最大限尊重する、そう思うと、相手に正論を押し付けようなんて一切思わないし、我慢しているとかないから。
これはね、人間関係、仕事でも家族でも友達でもそうだけど、大切な考え方だと思うので、覚えておくと良いのかなって思いますね。
●僕と会って飲みたい方はこちらをチェック!
https://chouseisan.com/s?h=48fa52d9cc764d8bb350ae7a3a408765