情報を仕入れること
いい情報を手に入れる。
それには、いい情報に触れる時間を作ること。
日々、見ること、経験することのコンテンツの質と量が私たちのアウトプットを決める要素となる。
したがって、今成功している人の考え方を知るうえで、本を読むことは欠かせない。
良い本は、ちらっと読んだだけで、直観が働く。
これは、いい本だ。
そう呼びかけてくる。
自分の今の状況、状態によって、これらの本や情報から受け取れる意味や割合は違ってくるかもしれないが。
今の私なりの優先順位。
どうやったら、複数のことをタイムマネジメントできるか。
どうやったら、仕事と自己スキルの向上のバランスをはかるか。
試験対策、資格対策で、どうやったら、最小最大の効果で時間を最大限に使って、受かることができるか。
などです。
やりたいことは、山積みだ。
でも、山は少しずつしか崩していけない。
工夫をする必要がある。
それは、省エネと時間をかけることだ。
それらが、自分なりの今年のテーマになりそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![読書と英語を最大値へ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70008379/profile_62d6677a7c7aa7220a089662af21da8c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)