不安なときは。
こんにちは。読者 Uです。
今日は、2017年5月31日発行
吉川聖弓(まさみ)さん 【愛のケツバットメルマガ】の感想を綴ります。
→https://goo.gl/YNdjMT
_______________
「自己評価が低すぎて、もはやヒク・・・」
管理職への昇進をお断りしたとき、上司に言われた一言です。
どう控えめに考えても、身にあまる辞令。働き盛りの会社員であれば、喜んでお引き受けする内容でした。
それを私は・・・
自分に自信がない、というだけの理由でお断りしてしまったのです。
もちろん、すぐに決断したわけではなく、
■やってみたい
■でも、きっと出来ない
という気持ちを右往左往しました。
「だって私は・・・」
■いい加減だし、
■無責任だし、
■指導者になるには力不足だし、
■上司から過大評価されているだけだ
などなど・・・
ほんっとに数えきれないくらい、虐げる言葉を自分にあびせて。
そして、
「こんなに有り難いお話でさえ、迷ってしまう私に管理職は無理」という結論に至ったのです。
「1回やってみて、嫌なら辞めたら良いやん」という、諸先輩方のアドバイスには、「そんな考え方もあるのか!」と励まされましたが、
最終的には「すぐ辞めることになったら失礼だ」なんて、もっともらしい言い訳をつけて、フタをしました。
なので、
この日のメルマガを読んで、あの日の私に教えてあげたいことがあります。
「やりたい」と少しでも思うならば、
■いい加減で、
■無責任で、
■指導者になるには力不足で、
■上司から過大評価されている
そんな私が管理職をするにはどうすれば良いか?を考えてみたら?ということ。
そうすれば、
●気持ちだけでは続けられないと思うならば、「どうすれば続けられるか」「私がしたい働き方で管理職をするにはどうすれば良いか」を考える
●自分の中にある「管理職のイメージ」に囚われず、現職の先輩の話をしっかりとお聞きする
などなど、自分を安心・納得させる方法を見つけることが出来る。
目的地を決めない、ふらっと旅・ぷらぷらお散歩も楽しいけれど、
実はそれだって、「目的地を決めない」ということを決めているから、歩き出せるんだよ、と。
_______________
毎朝、背筋を正して頂いています!
吉川さんの最新メルマガはこちらです♪
※このnoteは吉川さんご本人の許可を頂いて活動しています。