見出し画像

【ショートショート】書庫冷凍

 全世界の図書館や書店、コレクターたちの書庫が突然溶け始めた。
 暫くして、面白いデータが浮上した。
 それは『寒冷地では書庫が溶ける速度が遅い』というデータだった。そのデータを元に、世界中の頭の良い科学者たちが集結し調査した。
 その結果、この現象はウイルス性のもので、書庫を−30℃の部屋で冷凍すると、溶ける現象を100分の1にまで抑えることができると判明した。
 このウイルスは『新型ショコラウイルス』と呼ばれた。
 早速日本でも、全国の図書館や書店の冷凍化が進んだ。それにより、大半の書庫が溶けずに済んだ。
 しかし、新たな問題が発生した。以下は某ニュース番組のインタビューからの抜粋である。

「……新型ショコラウイルスについて街の人にインタビューしてみましょう!」
「こんにちは。新型ショコラウイルスについて困っていることはありますか?」

「本が冷たすぎて袋とじが開かんのじゃ。手が悴んでのう……」
                (406字)

今週も、たらはかに(田原にか)様の企画【毎週ショートショートnote】に参加させていただきました!

いいなと思ったら応援しよう!