初めて実父にバカにされ悪口を言われました。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
歳を取ると色々あるなぁと感じている、ワタシです。
ワタシも年齢が50歳になり、結婚も1年と9ヶ月目に入ったところです。
関東からド田舎に引っ越したワケですが、東京に仕事はまだあるので、何かに付けて実家に帰っています。
コロナも明け、なんだかんだ仕事が戻って来たもんだから、1ヶ月近く実家に滞在したり、10日間ぐらい滞在したりと、両親と関わる機会がかなり増えました。
そんな中、80歳手前の父の言動に問題が出て来たと以前のnoteにも書きましたが、今回もかなりヤバイ事があり、ワタシはもう縁を切りたいとさえ思うようになりました。
ワタシはずっとこの家族が好きで、両親の事も大好きで、この家族の幸せをずっとずっと願って来ました。
でも、今回の実家で起こった事で、この家族の信用、信頼は無くなり、父に関しては、縁を切りたい、早くタヒんで欲しいとさえ思っています。
何があったかというと…
ウチの家族は、親戚を抜いて考えると全部で10人になります。
お正月や家族旅行などがあれば、この10人で動きます。
年に一度、父主催の家族旅行があり、そのお金は全て父持ちです。
ウチの家族はみんなおとなしく、父の横暴にも陰で文句は言いますが、基本的には父の言う通りにして来ました。
でも、ここの所、父の理不尽なブチ切れやワーワー言ったりと、身勝手さが増していて、みんなほとほと困り果てていました。
そして今回の家族旅行のハナシですが(まだ計画段階)、やはり父の理不尽なやり方に、家族全員が振り回されてしまい、嫌な思いをしました。
そこで、家族の中で1番モノ言える存在がワタシなので、勝手にですがみんなを代表して父に物申しました。
「みんなお父さんの身勝手さに困ってるよ?」
ちなみに、身勝手と言い出したのはワタシの姉で、たまたま前日に姉の話から出た言葉なので、それをそのまま使いました。
そしたら、反撃が来ました。
『お前の方こそ、みんなが言ってるぞ! 上から目線だとか、自分の意見が全て正しいと思ってるって!!』
まぁようは、ワタシは家族に対して常に上から目線でモノを言うし、自分の言ってる事が全て正しいと思ってる、困った人だと家族全員が思っている、と言うこと。
その割に、家族はワタシを頼って来たり、父の困った事を報告して来たりしている。
まぁでもひとつ分かった言は、父がワタシをバカにした事と、誰々があなたの悪口を言ってるぞ、と、人としてやっちゃいけない悪口の報告をした事。
ワタシは、人の悪口をいちいち報告してくる人間を信用していない。
それを、1番大切にしていた家族に、それも尊敬していた父親に言われたワケです。
それに惑わされるのもどうかとは思いますが、大事に、大切にして来た家族だからこそ、その事がとてもショックで辛い出来事になりました。
父の発言で、まずは父を信用出来なくなりました。
陰で悪口を言っている家族にも、信用出来なくなりました。
ワタシもガキではないので、家族同士、色々思う事を陰で言い合う事って、どんな家族でもあると思ってる。
父のここが困った所だよね、母のここが困る、姉のここが、甥っ子姪っ子のここが…
誰だってあると思う。
でも、それは信頼信用してるのが前提だから、それをわざわざその人には言わないし、その話を知ってる上で、折り合いを付けながら接していくものじゃないかとも思っている。
(ちょっとうまく説明出来ないけど…)
良い所だってたくさんあるしね。
だからこそ、このワタシのパーソナル的な性格的な部分を攻撃して、おまえだけ孤立してるぞ、みんな嫌ってるのを知らないのはおまえだけだぞ、みたいに、悪口を報告して来た事で、ワタシの中で一気に家族の信頼度が下がり、父に関しては縁を切りたいとまで思うまでになりました。
まぁ人それぞれ、これだけは許せない、というものがあると思うけど、ワタシにとっては悪口の報告が、1番許せないという事でした。
言い方もバカにしたような言い方だったし、建設的じゃない報告は、本当にただの悪口なだけだしね。
ちなみにワタシが言った、父に対してみんなが身勝手で困ってる発言は、父によく接している家族が言ってたので、みんなの幸せを考えたら、父に改めて欲しかったから言いました。
ワタシは若い頃から実家を離れているし、結婚して更に遠くに居ますので、父とそんなに接してないからこそ、みんながワタシに助けを求めるかの如く、父の理不尽な言動を報告してくるのかなと思ったり…
(勝手な解釈ですが)
まぁ、要らん正義感が悪かったのかな?
ワタシ1人だけ、昔から実家から離れていて、自分なりに人生経験を重ねて来たと自負しています。
だからこそ、自分の発言に自信を持っているし、勉強もしてるからこそ、正しい事を言っているという自信もある。
もちろん、全てが正しいとも思ってないし、間違った事だって言うのも分かってる。
でも、わざわざ家族を不幸にするような事は言わないし、身勝手ながら家族を思って発言している。
その自信のある論理的な発言や、正義感から来る発言が、家族から見たら「上から目線」「自分の発言が全て正しい」に見えるのかもしれない。
でも、ワタシのこの状態で上から目線と感じるとするなら、かなり勉強不足じゃないかな?
とも思う。
ワタシごときの発言を論破出来ないんだったら、かなり勉強不足だし、自分に自信がなさ過ぎだろって思う。
年齢的にも存在的にも、父の方が上だから、本来なら父の発言が上から目線であるのが普通だと思うけど、ワタシは父に対して上から目線でものを言うとは、一度も思った事がない。
それは、自分の発言に自信があるし、一部分においては、自分の方が知識が上な事もあるから、親に対しても他の家族に対しても、あの人は上から目線でモノを言う嫌なヤツだ!なんて、思った事がない。
ウチの家族はどんだけ自信がなく、知識が無いんだよ…
と、ガッカリもしました。
今は、母と姉と自分の旦那だけしか信用出来ないし、守ろうとも思えません。
他の人は、何があっても助ける事はないし、勝手にのたれ死んで下さいって感じです。
もうワタシから会話をする事も無いので、家族は安泰でしょう。
旦那は、縁を切るなんて言うなよ、家族行事は親孝行だと思って行かなきゃ…って言うので、縁切はしませんが、もうそこに愛情はありません。
信用、信頼もありません。
感情もありません。
(まだ、怒りや悲しみはありますが…)
ただの動物だと思って接します。
早くみんなと縁が切れますように。
ワタシの家族は、旦那と母と姉だけ。
守る範囲が減ってせいせいしたわ(笑)
バイバイ、バカオヤジ、以前家族だったバカな人達。