![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110581883/rectangle_large_type_2_6df797f263e26b973b5a95619cea375b.jpeg?width=1200)
資格取得の合否と人間関係 6
この様な経緯から今回より職場の人間関係
に関しましては、
低リスク&ハイリターンが見込めるケース
の資格取得論について展開させていきます 😊
実際に有名な格言にも二兎追う者は一兎も
得ずと記されていますが、
日々の生活に直結していく職場の人間関係
を犠牲にしたくないのであれば、
やはり相応の付き合いや残業、飲み会の参
加等に対しては、
「生活の為と割り切る」しかないでしょう。
しかし、その代償として、これまでの貴方
自身の生活スタイルから、
1分1秒でも勉強時間を捻出していく姿勢
が重要になっていくといえます。
かつての私自身が格闘技や肉体改造等の
研究に没頭していた10代の頃、
ある著名な武道家の一言に大きな感銘を受
けました。
その一言とは、
「大きな物を手に入れたければ、その代償
として大きな物を捨てなければならない」
という内容です。
そして、この言葉は、その後の私自身の資
格武装にも色濃く影響を与えていきました。