見出し画像

独学不動産三冠王のリアル マンション管理士 7

 これまで不動産三冠王 マンション管理士
独学のリアルと題し、

様々な観点からマンション管理士に関するリ
アルな情報をお伝えしてきました。

そして、今後はいよいよ本格的な独学シーズ
ンを迎えていくことになりますが、

それと同時にネット上でも様々な情報が錯綜
(さくそう)していきます。

しかし、これまで完全独学によって三冠達成
を果たしている、

私自らがお伝えしてきた内容によって、

 ・マンション管理士(合格率7~10%)

 ・宅地建物取引士(合格率16%前後)

 ・管理業務主任者(合格率20%前後)

の三冠達成を果たす結末が如何に困難である
かをご理解頂けたことでしょう。


実際にマンション管理士に合格している方々
の大半が、

 宅建士、若しくは管理業務主任者、或いは
宅建&管業の W主任者を達成している経緯か
ら、

学習時間的にいえば宅建が約300時間、管
理業務主任者も約300時間、

マンション管理士の場合は具体的な学習時間
の把握が特定し難いのですが、

多くの教育機関や合格者の方々の見解としま
して、

 宅建士、若しくは管理業務主任者レベルの

軽く2倍以上の学習労力を要するという意見
より、

理論上マン管・宅建・管業の三冠達成を果た
す為には、

トータルで1000時間前後の学習時間を要
するといっても過言ではないはずです。

いいなと思ったら応援しよう!