![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105556895/rectangle_large_type_2_9a4015000de94ca2911641fd47ae1b43.jpeg?width=1200)
資格取得を財産に変換する 3
しかし、宅地建物取引士の資格武装による
財産価値は、
まだまだ「こんなもの」ではありません 😊
前回の内容で合格率が16%前後とお伝え
していますが、
難易度的には決して生易しい数値ではあり
ませんよね。
特に近年は宅地建物取引主任者から宅地建
物取引士に名称が変更し、
主任者系国家資格から士業系国家資格へ
昇格しました。
この様な経緯から主任者系国家資格時代よ
りも難易度が上昇。
かつては鉄板ゾーンと謳われた50問中の
35問、
つまり7割の得点率に到達しても安心でき
ない難易度構成となっているんですよ。
しかし、だからこそ宅地建物取引士一つに
合格できる実力を養成しておけば、
他の関連資格を芋づる式に資格武装してい
く展開が可能になっていくと言えるのです。