見出し画像

だいどこ

今日のワタイはいつもとちょいと違うで。やったろやないか!冷凍野菜作業!とアドレナリンが萎びた身体を駆け巡ってる。
なんでやる気を出したか。それはやな、2日後二人の子どもがいっぺんに来る言うてきたからや。しかもパートナーや孫連れて来る言うねん。
ちゅうことはやで、泊まりなしで帰る言うてもや、昼ごはん?晩ご飯?両方兼ねたん?食べる言うことや。
普段はワタイ一人分の食事で有り合わせでええし少量や。せやけど皆んな来る言うことは7人増えて8人分用意せんなん。
「自分らで惣菜やらこーてくるから何もせんでええよ」とは言われたけど何も用意せんわけにいかんやろ。
一応オカンやしな、オカンの味も一品ぐらい食べさせたいやん。
ほな揚げもんやら刺身やら、ホットプレート出しとくから肉こーてきて、ワタイは煮しめ作っとくと言うといた。

煮しめは、大根・人参・厚揚げ・ごぼ天・筍・蒟蒻でええかな。大鍋で煮たら楽ちん。
けど緑の野菜が無い。で考えたんが野菜の冷凍。
これまでの経験からあの子らがもって来る惣菜やらは食べる人数に対して少ない。お酒も入るしアテが多めにいる。
何度も言うてしつこいけど冷凍野菜や。汁もんやったらそのまんま入れたらええし、流水かレンジ解凍で和えもんやサラダもでける。煮しめの彩りにもなる。前もって冷凍しとくと当日の手間がめちゃ省ける。使わん分は普段のワタイの食生活に助かるしな。

時間かかるからスマホで音楽かけながら作業開始や。
今のチョイスはレターメン。おっMr. Lonelyが最初か。ボビー・ヴィントンの代表曲やけどワタイはレターメンのカバーの方が好み。一人の孤独な兵士のことを歌ったやつで、昔覚えた英語の歌詞が今は出てけぇへん。
ワタイな高校生の頃某FMラジオのリクエストマニアでラジオネームっちゅうのはミス ロンリーやったんよ。単に語呂合わせやけどそんだけMr. Lonelyのメロディ好きやったな。
ワタイな、60~70年代の洋楽好きやねん。好きになったきっかけはマギーというあだ名の友達や。マギーはエルビスの熱狂的ファンで他のアーティストもよう知ってた。色々教えてくれて、そっからこの人らどんな歌歌いはるんやろと聴き出したんがその時代の洋楽好きになった経緯や。レターメンはアルバイト代ためて来日コンサートにも行ったで。
おっと、こんな思い出話してんと手動かさな。思考があちこち寄り道しすぎなんは歳のせいや。

ミツバは洗って刻んで水気とって冷凍保存袋に平にして入れる。
きゅうりは洗って水気とって一本ずつラップに包んで冷凍保存袋にまとめて入れる。
小松菜とほうれん草とブロッコリーと蕪の葉は茹でて水気絞って小分けしてラップに包んで冷凍保存袋にまとめて入れる。
もう冷凍庫に余裕ないしこんだけにしとこ。
気ぃついたら結構な時間過ぎてるやん。
ずっと立ちっぱで足痛いけど、すぐつまめるレッドオニオンのハニーレモン漬け仕込んどこか。

晩ご飯の時間やん。何食べよ。
冷凍野菜仕込みで疲れたし、カップ焼きそばとビールにしとこ。


いいなと思ったら応援しよう!

ドクダミンちいちい
もしサポートしてもろたら脳内活性化認知症予防対策に使わせていただきます。 (コンビニスイーツと珈琲代)