見出し画像

マイコプラズマ肺炎の記録

マイコプラズマ肺炎になりました。
本当にしんどかった・・・

仕事復帰のリハビリを兼ねて
せっかくなので記録をつけたいと思います。


1/16(木)
・体に力が入らない
・頭痛

なんか体に脱力感があるけど、貧血のせいかな
頭も痛いけど天気のせいかな
ってくらい些細な体調不良でした。
この日の夜に38.8度の高熱が出ます。

1/17(金)
・高熱(39度台)

インフルエンザかコロナを疑って病院で検査。
検査の結果は陰性でした。
しかもお昼に病院に行った時点で37度台に下がっていたので、
ただの風邪でした!明日には出勤できそうです~
とか会社には連絡していた。

この日の夜から高熱で苦しみ始めます。


1/18(土)、19(日)
・高熱(39~40度)
・咳(ハードモード)

ここからドンドコと盛り上がっていきます。

常に39度の熱。たまに40度。やばい。
解熱剤も効かない。地獄。
額と両頬、首筋など常に5枚の冷えピタを張る。

咳もすごい。30秒に1回は咳が出る。
横になったり、何かに寄りかかったりすると
咳が止まらなくなるので、ベットの上で座る体制がデフォになる。
眠たいのに眠れなくて頭おかしくなる。
(幻覚とか見た)

咳のし過ぎで頭の血管が痛くなる。
軽く頭をさわるだけで痛い。
血管切れちゃうかと思った。


1/20(月)
・高熱
・咳

辛すぎたのでもう一回病院へ。
検査をしたところ肺炎の診断。
薬で治療をするけど、入院の可能性もあるとのこと。
入院・・・

看護師さん2人に採血してもらったけど
失敗に次ぐ失敗で左右の腕がズタズタになった(笑)
点滴をしてもらって帰宅。

「早く解放して」と心の中で叫びまくる
(声出したら咳でちゃうから)

1/21(火)
・熱(38度台)
・咳
・嘔吐

熱は4日近く39度台が続いていたが、やっと38度台まで下がる。
薬を飲むたびに、分かりやすく咳の数が減っていく。
めちゃくちゃに効いている。一段階ギアが上がったような感じ。
回復の兆しが見えてとても嬉しかった。

しかし薬が強いのか、飲んだ後は高確率で嘔吐する。
吐くのつらい。
まだ眠れない。

何も考えられない。
ちいかわのアニメを流し続ける。
すみっコぐらしの映画も見た。


1/22(水)
・咳
・嘔吐

やっと熱下がる。
病院に行って追加の薬をもらう(入院回避)
マイコプラズマ陽性とのことでした。

相変わらず横になると咳が出て眠れないため
睡眠不足が限界を迎える。

タクシーに乗るのも精一杯。
下に落ちたものを拾えない。
80歳老婆の気持ちで過ごす。


1/23(木)~
・咳

徐々にごはんが食べられるようになると、薬で吐くことも無くなった。
やっと体を横にできるようになってきた。

眠れるようになってから急に意識がはっきりしてきたので
やっぱ睡眠って大切なんだと思った。

横になって眠れることの幸せを嚙みしめて
いっぱいいっぱい寝た。


-----

てな感じで、1週間は苦しんだマイコプラズマ肺炎でした。

肺炎って死因ランキング上位らしいのですが、
これは死んでもおかしくないってくらい本当~につらかった。
もう一生かかりたくない

マイコプラズマ肺炎って、
感染してから発症するまで2~3週間と長いんですよね。

なので、私の場合はお正月のどこかで感染したのかな
と思うんですが、こんだけ期間が開いたらもう分からないですよね。
心当たりないけど突然来た!って感覚になりました。

皆さんも気を付けてくださいね。
読んでいただいてありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!