マガジンのカバー画像

YouTube

13
YouTubeチャンネル「どこがく」に関する情報をマガジンにしました。 ぜひ動画も合わせてご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCUh…
運営しているクリエイター

#ケンロビンソン

私が「教師」を辞めた理由、僕が「学校」を変えた理由【動画公開】

最近、春になると 「辞めた」「異動した」という声を聞くことが増えてきました。 でも、「教師やめた」「学校変えた」にも、それぞれの人のそれぞれのストーリーがあるはずです。「今の教師はこうだから」「アクティブな先生だから」などと、一括りにできるわけでもないのです。 今回の動画は、 教師という仕事へのネガティブな思いを吐き出したいっ... 自分がいた環境への不満をぶちまけたいっ... ということではなくっ! これまでの自分達の十数年に愛を込めてっ! 卒業動画をお送りさせてくだ

農業と教育の共通点【動画アーカイブ】

映画「Most Likely to Succeed」をご存知ですか? 映画の中でケン・ロビンソン卿は以下のようなメッセージ残しています。 この言葉に感銘を受けた教育者は多いのではないでしょうか。 「教育はガーデニングに似ている。土壌が豊かであれば植物は自然に育つように、環境が整えば、子供は自ら育つのです」 そこで、どこがくの3人は実際に畑に足を運びお話を伺いました。 白土さんのお話は農業の話なのですが、我々には教育の話にしか聞こえませんでした。 「環境が整えば、子供は自