マガジンのカバー画像

イベント情報

35
大船駅から徒歩2分に位置する開放感のあるコワーキングスペースである「はじまる学び場。」で実施されたイベントのレポートマガジン。 本棚やyogiboなど、リラックスをしながらアイデ…
運営しているクリエイター

#自習室

はじまる学び場。で定期開催している講座のご紹介

毎月第1・3土曜日開催|インプロ小学生向け継続クラスインプロとは、台本のない中で仲間と協力して 一からお話を創っていく即興の演劇を指します。 正解のない中で仲間と助け合いながら 新しいものを創造していくための理論・マインドを身体的に学べます。 欧米では、学校教育や企業研修でも採用されています。 自己表現だけでなく、他者との関わりを 体験・実践する楽しい学びの時間を提供します。 子どもも大人も、一人ひとりが自分らしく 毎日を送ることが出来るよう、いっしょに楽しみましょう!

9月10日(土)|学生ユーザー交流勉強会

よく見かけるあの人は、どんな勉強をしているのだろう? どんな人たちが「はじまる学び場。」にいるんだろう? 家では集中できないから別の場所で勉強したい! そんな声をいただいたので・・・ 「学生交流勉強会」を開催したいと思います!! 対面とオンラインのハイブリット開催!! ぜひぜひ、この機会に 一緒に勉強しませんか? 見たことある人の顔と名前を覚えませんか? 月額会員の皆様はもちろん。 これを機会にはじめて来店される方も大歓迎です。 zoom自習室やYouTube自習室など

5月8日(日)開催|はじめての「はじまる学び場。」

新感覚コワーキングスペース誕生!!鎌倉市大船駅から徒歩2分! 大人も子どもも遊ぶように学べる、 隠れていない『秘密基地』が誕生しました。 と言われても「どんな場所なんだ?」という人も多いかと思います。 また4月から入退室管理システムが導入され 使い方わからないって方も・・・ 営業時間も伸びて便利になったのに使えない・・・ そんな皆さんと出会うためのイベントが 「はじめてのはじまる学び場。」です。 ゆっくり本が読みたいときはハンモック ちょっと落ち着ける空間で仕事がしたい

ひさしぶりの時間

本日は、記念すべき「はじまる学び場。」初のイベント、" 消しゴムはんこWS " 。娘とともに参加してみました! 彫刻刀を握るのなんていったい何十年ぶりなんだろうか...w 消しゴムがすーっと削れていく感触、なんか良いっ。 講師の陸くんの 消しゴムはんこは使うことのできる芸術作品 という言葉にちょっと気持ちがあがる...。 小学生から大人まで、黙々と絵を描き、消しゴムを削る2時間。 何かに集中するって、なんとも言えない心地良さがあって、その時間が終わったあとも何とも