マガジンのカバー画像

イベント情報

35
大船駅から徒歩2分に位置する開放感のあるコワーキングスペースである「はじまる学び場。」で実施されたイベントのレポートマガジン。 本棚やyogiboなど、リラックスをしながらアイデ…
運営しているクリエイター

#湘南モノレール

はじまる学び場。で定期開催している講座のご紹介

毎月第1・3土曜日開催|インプロ小学生向け継続クラスインプロとは、台本のない中で仲間と協力して 一からお話を創っていく即興の演劇を指します。 正解のない中で仲間と助け合いながら 新しいものを創造していくための理論・マインドを身体的に学べます。 欧米では、学校教育や企業研修でも採用されています。 自己表現だけでなく、他者との関わりを 体験・実践する楽しい学びの時間を提供します。 子どもも大人も、一人ひとりが自分らしく 毎日を送ることが出来るよう、いっしょに楽しみましょう!

5月8日(日)開催|はじめての「はじまる学び場。」

新感覚コワーキングスペース誕生!!鎌倉市大船駅から徒歩2分! 大人も子どもも遊ぶように学べる、 隠れていない『秘密基地』が誕生しました。 と言われても「どんな場所なんだ?」という人も多いかと思います。 また4月から入退室管理システムが導入され 使い方わからないって方も・・・ 営業時間も伸びて便利になったのに使えない・・・ そんな皆さんと出会うためのイベントが 「はじめてのはじまる学び場。」です。 ゆっくり本が読みたいときはハンモック ちょっと落ち着ける空間で仕事がしたい

「勝利への緊張感」と「スポーツを楽しむ雰囲気」の絶妙なバランス

みんなのどこがくカップ2021年度最後の日である3月31日。 大人も子どもも遊ぶように学べる、隠れていない秘密基地"はじまる学び場。"を運営している我々と鎌倉インテルがタッグを組み、大人が本気で遊ぶ場所"みんなの鳩サブレースタジアム"を活用した「みんなのどこがくカップ」を開催させていただきました。 なんでこんな大会を実施することになったのか・・・ いつものように(どこがくらしく)「新しい人との出会い」からでした。 はじまる学び場。では金曜の夜にTGIFというイベントを実施