グラディウスIIIキューブ攻略備忘録 曲がる位置と数え方編 暫定版
ネットの情報を参考にしているのと、検証をしていないので参考程度で...
キューブは32個1セット×3に+3個だそうです?
以後32セットをターンと書きます。
ターンの1個目だけ単独で、その後2個で1セットになって直進か同じ距離進んで曲がります。
ターンが変わっても同じ番号のキューブは同じパターンで動くそうです。
キューブの出現ラインはランダムに選ばれる4ライン(途中で多少ずれる事もorz)
数字の所まで進むと自機に向かってきて、紫の横線は直進2個です。
⑫⑭⑬の順で向かって来て⑰まで流れで避ける。
同じラインに並んでいる⑱⑳は、ほぼ同時に向かってきます。
13個目まで普通に数えますが、その後は連続で飛んでくるので数え方を私は変えていて、同時に飛んでくる⑱⑳を❶と数えなおして、厄介な㉔㉕を❺❻と数える。
連続して飛んでくる㉘以後の6個を改めて❶~❻と数えて2ターン目の②~⑭は普通に数えてます。
㉘から2ターン目の⑨まで右~真ん中辺りから飛んで来るので、慣れたら壁を高くしたりひさしを伸ばす。
ネットだと下で休憩する人もいますが、上下に動いて誘導する。
たまに2ターン目の三角の時点で壁ができない事もありますが、そんな時は諦めましょう...
#レトロゲーム #アーケードゲーム #STG #シューティングゲーム
#攻略備忘録 #ゲーム攻略 #グラディウスIII #キューブラッシュ