見出し画像

初記事なので自己紹介がてら好きなゲームを紹介

私は優柔不断なので1位を選べませんが初代R-TYPEとイメージファイトが常にデットヒート中...

初代R-TYPE

革命的なアイデア山盛り、その後のゲームに大きな影響を与えたゲームで、すぐ虜に...自機のパワーアップやバリア的なフォースが強くて1~3面は進みやすく、4面辺りから自機やフォースを使いこなす必要が出てきて、地獄の6~8面...ただランダム要素はほぼなくパターン化で、ある程度安定クリアできるタイプのパズルSTGです。

イメージファイト

革命的なアイデア山盛り、その後のゲームに大きな影響を与えたゲームで、すぐ虜に...こちらはパワーアップに癖があるのと硬い敵が多いせいもあって1面から難易度が高めですが、ランダム要素はほぼなくパターン化で、ある程度安定クリアできるタイプのパズルSTGです。

ライザンバーⅡ PCE

こちらはギミック的には、一瞬だけ高速移動ができるオーバーブーストぐらいで、このゲームならではって所はないですが、ブーストの気持ちよさ、硬い敵やボスもパターン化で速攻できたり、癖の強い尖ったゲームです。

#レトロゲーム #アーケードゲーム #STG #RTYPE #イメージファイト #ライザンバー #過去動画紹介


いいなと思ったら応援しよう!