P5Rコープ活動私的進め方①
ネタバレを含みます(極限まで削ってます)
※構造やロジックでネタバレを察知してしまう人は「ネタバレがない攻略である」と誤認して読まないでください
※P5Rでのプレイなので、P5Rからの追加キャラクターのコープも含みますし、アビリティに関してもP5Rのものです
シリーズ通しての自分のプレイスタイル・モットーは「なるべく速く楽に終わらせる」「一度のプレイで多くを回収する」です。
なので味気なく感じる場合もあるかもですが、初見プレイでも全ステータスMAX(試験は7月から学年1位キープ)・多数キャラクターのストーリー回収(股がけ)・リマスター版ED分岐条件達成で
・P3なら40時間/P4なら50時間/P5Rなら80時間
くらいの所要時間で確かEDまで行っているので(記憶違いや若干のズレなどある)、「攻略ダルいって聞くから買うか悩んでる…ゲーム苦手だし…」「何回もやりたくないけど気になるキャラはいて、そのキャラはマストでやりたいしできれば楽に終わらせたい」みたいな場合に役に立てばいいなーって思います。
個別のストーリーの内容完全に度外視して、あくまでもコープアビリティの有用性/発生条件の手軽さで判断した私的おすすめコープTierと、それ以外のコープの内容も所感を記していきます。
あとは、なんと言っても学校関連で恋人を作る醍醐味があるので、女子キャラで「修学旅行/文化祭イベント」がある場合は別途明記しています。(有用性の評価には関係なく、補足として書いてます。クリスマスやバレンタインに関しては、その頃にはもう条件満たしてるはずなので明記しません。)
⭐︎触れないコープ⭐︎
・愚者、魔術師、審判
理由:ストーリーに伴って自動で進行するので
⭐︎コープアビリティ以前に進めるべきコープ⭐︎
・信念、顧問官
理由:P5R追加要素なので
・正義
理由:P5R新EDに若干差分が生まれるので
P5Rを買ったからには、P5Rでの追加要素を存分に楽しもうという狡い発想からくるだけです。まあストーリー以外にもいっぱい追加要素あるんだけど。ケチなので。
⭐︎おすすめコープ⭐︎
◯印は日時パートで役に立つ/無印はダンジョンパートで役に立つコープアビリティです
SSS:太陽、戦車、剛毅
SS:顧問官
S:悪魔
A:星
B:◯節制
C:月
【SSS詳細】
・太陽
戦闘時のシャドウとの交渉で役立つコープアビリティを習得できます。しかもコープ活動を行うと魅力も上がるし、途中でステータス/メメントス探索が必要になることもない。デメリット(制約)面では、11/14〜は進行不可になることだけど、2周目以降も有用なアビリティなので、譲歩できる範囲。
解禁日は早めですが、牛丼屋で2回バイトする条件があります。牛丼屋は上がるステータスが「器用さ」で個人的には優先順位の低いステータスなんだけども、太陽コープは便利なので牛丼屋で2回バイトするくらいは序盤の活動時間が勿体無いとはあんまりならないです。これも譲歩できる範囲。
初期段階から覚える「交渉術」の内容が「ゆすり」みたいな感じです。「もっと出せるだろ」って追加でお金/アイテムがふんだくれます。レアアイテムが欲しいとかならもしかしたらアイテムをもらってもいいかもしれませんが、回復アイテムとかもらってもぶっちゃけ使わないんで、てかお金で買えばいいので、お金をふんだくるといいです。限界までふんだくって戦闘に戻るか、ほどよくふんだくれたら総攻撃で終わり。
当たり前の話ですが、お金は本当に便利です。
装備品/アイテムの購入、銃のカスタム、運命コープ、節制コープ、洗濯、ペルソナの合体、お参り、交通費、プレゼント、レンタル、書籍購入とか、数えたらキリないくらい使い道があるので。
ちなみに、「仲間にする」は序盤は割とやっておいた方がいいです。消滅したパレスには再び入ることはできないので、仲間にしそびれたペルソナがいると、メメントスで仲間にする必要があるので。メメントスに序盤から入ったり、中盤以降でも何回も入るのは効率が悪い(詳しくは戦車の欄に)し、レベリングがある程度済んでる状態だと一撃で倒せちゃって仲間にしづらかったりするので。「やべー!ピクシー仲間にし忘れてた笑」みたいなことが起きないようにしましょう。
・剛毅
ペルソナ合体に関するコープアビリティです。時間経過なし/所定のスキルを所持したペルソナを召喚することでコープランクUPで、作成したペルソナはだいたい役に立つので、合理的。コープアビリティを上げていくにつれて、「自分のレベルよりも高いレベルのペルソナ召喚」も可能になるので、途中からは「レベリングが詰まってて条件達成できない」みたいなことが起きないです。
・戦車
戦車独自のコープアビリティ「瞬殺」がめちゃ便利ですね。コープ解禁に条件もないし、ランクアップに必要なステータスもなし。コープ活動で上がるステータスもないけど、まあ上がることはメリットだけど、上がらないからと言ってデメリットではないので減点理由にはならないです。
「瞬殺」はコープランク中盤以降で習得できます。ボタン押してダッシュしながら自分より一定ランク以下の弱い敵にぶつかると自動で勝利したことになって、お金と経験値が入ります。一部キャラクターはコープアビリティを進めるにあたって条件として「メメントスに入って特定の人物の改心をする」必要が出てきます。ただ一人一人条件出されるたびにメメントスに行くのは時間の無駄だし、だいたい個別ストーリーの中盤〜終盤でその条件が出されるんで、2-3人に頼まれたらメメントスに行くのがいいんですが、その条件が出る頃には「瞬殺」を習得してる/物語も中盤以降でそこそこに自分のレベリングも済んでるので、特定の人物を探しながらメメントス走ってるだけでお金と経験値がもらえるというイージーモードになります。
太陽、戦車のコープアビリティで金策→剛毅コープランクUPに必要なペルソナ購入のスキームが効率が良いと思います。
【SS詳細】
・顧問官
アビリティ関係なくマストで上げるなら特記する必要もなかったかもだけど、個々のアビリティの詳細をまとめてるので、まとめます。
主人公に対してのみ、「一定確率で状態異常回復」「一定確率でSP回復」「戦闘開始時にチャージ&コンセントレイト発動」などのアビリティ。
解禁は自動。ステータスも必要ないけど、夏休みは進められないし11/17までしか進められないし注意。コープ活動を進めて得られるステータス上昇はないけど、便利なのか便利じゃないのかよくわからんアイテムをくれる。
つまり、解禁にも活動にもデメリットは無いけど、制約はあるっていうだけだし、アビリティも有用。ただSSSに並ぶほどの有用性はないのでSS。
【S詳細】
・悪魔
パレスの警戒度を下げたり、上がりづらくしたりとかそういうものです。解禁も一学期中でまあ早め、条件もナシ。活動も夜、曜日も多めなので、学生キャラのコープを進める片手間にもいいでしょう。途中で必要になるステータスはないけどメメントスに行く必要はある。コープ活動では何度かランクUP時に魅力が上がる嬉しい仕様(毎回上がるわけではないです)。
パレスの警戒度ってそんなに大事か?て感じではあるんですが…。RPG(マップ探索)めっちゃ苦手な人とかには重宝すると思います。ワイヤーアクションの所定位置探ってる時とかにシャドウに先制攻撃されるとめっちゃ腹立つし。そもそもシャドウ少ない方が探索しやすいし。基本的に自分がパレスを何日もかけて探索しないで、1日で進める最大限まで行くけどよくパレス内で迷子になって警戒度がやばいことになって、序盤の弱い時とかはイライラすることが多かったので、低いとありがたいですね。
【A詳細】
・星
控えメンバーを活用させたり、即座に逃走することができたり。解禁は1学期なので早め。1学期に魅力3はちょっとめんどいかもだけど、まあ魅力3になってから進めてもMAX間に合う気。ランクアップ条件にメメントスに行くのと、知識MAXが必要になる。2個求めてくるのはめんどくさい。ただ、コープ活動では何度かランクUP時に知識が上がる嬉しい仕様(毎回上がるわけではないです)なのと、そもそも知識は優先してあげるから求められる条件としてはそんなに痛手でもないかも。
自分は戦闘時は基本的にRUSH機能を使ってひたすら物理攻撃をしてるので、中盤以降の即死効果持ちシャドウや物理無効系のシャドウと戦うのはひたすらめんどくさい。もちろん効率重視で自分もハマやムドを使うことはあるけど、乱発はしたくない。そんな時に便利な即座に逃走システム。終盤とか、お金も経験値もいらんよって思うから逃げたくなるよね。まあ中盤でも逃げたい。変にめんどいスキル持ちのシャドウと戦うより、瞬殺覚えた後にメメントス走ってる方がレベリングは楽ちんやろ。このような理由でSP消費をすることがあんまりないので、アイテム使わないっていう。HP回復とかも控えメンバーにディアとかして貰えばいいので。何人かディア持ちおるし。てか、終盤とかほんと一人当たり100000円超えの武器とか買ってんだから、殴らないと損だよな。あと、改心させた方がいい人間なんて殴った方がいいに決まってるね。(自分で書いてて思ったけど、普通にRUSHよりも弱点攻めた方が早いかもね。でも一体一体の弱点とか覚えられませン)(即座に逃走にメリットがないなら、解禁だけしておくので終わらせるのとかも良いかも)
(修学旅行のイベントはランク5以上で見られるので、初周でもまあ見れるでしょう)
【B詳細】
・節制
「授業中の内職」「洗濯/コーヒー・カレー作り/潜入キット作成の代行」「マッサージ(パレスに入った後も活動可能になる)」など。解禁日は早く(度胸3必要)、途中まではコープ活動をするのにお金が必要、一回5000円。ランクアップにステータスは必要ないけどメメントスに行く必要あり。コープ活動をして上がるステータスもなし。
純粋にアビリティの内容だけで見るとめっちゃ便利に見えるけど、自分的に役に立ったなってのが「内職」「潜入キット作成代行」の2点のみだったかなーと。
というのも、「マッサージ便利そう」て思ってもそれを習得するころには2学期の中間終わってる頃なんで、以降パレスに入った回数がそんなに多くなかったなっていう。2周目以降もプレイする前提で初周では「なるべくコープMAXにして引き継ぎ用アイテムの回収」までを意識してたので、2周目以降は役に立つとは思うけど、初周ではマッサージは宝の持ち腐れだったなと。ただ途中でコープ進めるのやめちゃったら、引き継ぎ特典もらえないからそれはそれで2周目以降めんどくなるから、「マッサージ必要なくなりそうだなぁ」て思いつつもMAXまで上げた思い出。
消費アイテムも自分は基本的に全然使わないので、コーヒーとかカレーとか作ってもらってもしょうがないし。
防具とか洗ってもらっても、洗濯費用ももちろん自腹です。しかも結局のところ「すすけた防具」洗って何に使うのかもよくわかんないし。古着屋で売った方がよかったかな?みたいな。(※絶対に活用方法はありますが、自分のような味気ないプレイをしているとまず使うことがないアイテムなので、そういう場合には意味もなくひたすら5000円払って担任を呼び出して、洗う必要もないものを洗ってもらう虚しい時間がすぎます)
ただ内職は本当に便利よね。終盤ってステータスも上がりきってるし、授業サボってキーピック作るといいんよね。キーピックいっぱいあると嬉しいからね。
あとは、何よりも「学内で起きるイベント」は「夏休みなどの登校できない期間には発生できない」点は結構制約が大きいなと。それで進行不可になってしまうことも…。ただ、それを懸念して優先して頑張って上げても、総じて得られるリターンあんまなくね?っていう。2周目以降に内職する回数とか夜出かける回数が増えるくらい?
(コープの有用性には関係ないけど、修学旅行/文化祭時点でランクMAXだとイベントが起きる。むず。これ初周では文化祭は無理だろうし、2周目以降もキツ。やっぱ担任と恋愛は楽じゃないね。)
【C詳細】
・月
「経験値獲得量そのものの上昇」「控えメンバーの経験値」に関するコープアビリティ。早い段階から自動で解禁する。コープランクMAXまだ上げれば「控えメンバーとメインメンバーの経験値は同等」になる。コープランク1の時点で「控えメンバーにも経験値が入る」のはかなりありがたいシステム(P3とP4にはなかった)。途中で求められるステータスも、活動することで上がるステータスもないが、ランクアップのためには「ミッションをこなした回数」が必要になる。活動は夜で、ほぼ全日いるが、期間によって三島がいる場所が変わる。
「メメントスでミッションこなして行くだけで経験値がメインも控えも貯めやすくなる」は一見便利だが、時短のためには極力行かないのがメメントスなので、そこまでありがたくない。まあ、他コープのランクUPのためにメメントスに行って、ついでにその時できるミッションもこなしていれば星コープのランクMAXに必要な回数分のミッションは余裕でクリアしている。しかも、ほぼ全日いるので「今日誰にも会いに行く予定がない」そんな夜に適当に会いに行くだけで気づいたらコミュランクがMAXになっているのは、あるあるだと思う。
積極的に行う必要もなく、他コープのついでに回収ができ、かつ隙間時間にこなしているだけで終了する。そして程よく有益なので、他コープと比べると相対的に「手間がかからない」の評価になるため、Cにしました。
とまあ、本当にこんな感じの無気力さでゲームしていますので、他コープに関しても”やる気ないやつにとっての有用性”から見ていきたいと思います。
⭐︎パーティメンバーのコープ⭐︎
共通で習得する(※除:隠者)アビリティは「交渉」「仲間の状態異常回復」「食いしばり」「かばう」「ペルソナ覚醒」で、各キャラごとに独自のアビリティがあります(ex:瞬殺)。主に独自のアビリティと、これまた解禁条件を評価内容に入れています。
交渉はキャラクターごとに「交渉が有利になるシャドウの属性」が異なるくらいのもので、そんな便利じゃないので詳細は省きます。
仲間になる順にまとめてるので、基本的には解禁日はその人たちが仲間になる頃の認識でOK。
・恋愛
独自のアビリティは敵への状態異常付与系。解禁条件はないけど、ランクアップ初期段階には「優しさ」がやや必要に。コープ活動で上がるステータスはなし。
ぶっちゃけ優しさって序盤であんまり上げないよね。だいたい度胸か知識を磨いてるよね。本読まなくてもいいかなって時とか、法王コミュしたい時に掃除するか〜て時とか、時間経過なしで植物に栄養あげるとか、そろそろ読む本のネタ尽きてきたな…とか、そういう地味な積み重ねで、中盤以降に気づいたら優しい男になってたじゃん。だから「初期段階で優しさがやや必要」はハードルとしてはそう高くないように見せかけて、初周でやるのはめんどさはある。
(あと修学旅行時点でランク9あると、恋人として修学旅行に回れるらしいから、これ初周で達成結構キツいし。その割にアビリティで得られる恩恵があんまないから、初周はノータッチで、2周目以降に修学旅行時点でランク9になるようにプレイした方が効率は良さそう。)
・皇帝
独自のアビリティはスキルカード(複製)関連。解禁に条件はなし。中盤のランクアップでまあまあ器用さが必要。コープ活動で上がるステータスはなし。
ぶっちゃけスキルカード使わんし、複製もせんでも、ダンジョン攻略でも剛毅コミュでも詰まることないよな。あと、器用さって優しさよりも自発的にあげないステータスだよね。自分みたいなやつはダーツとかビリヤードやってバトンタッチ強化しませんし。代行でキーピック作らせてるし。ほんと、本読むネタつきてきた時とか、内職してたら気づいたら器用な男になってたよね。器用さだけがMAXじゃねーわーみたいな時に、上げるよね。
・女教皇
独自のアビリティはシャドウの分析。解禁には知識3が必要。コープ活動で上がるステータスはなし。
まあでも最初の方って、知識と度胸あげてると思うからそう高いハードルでもないかも。特に早いうちから試験で好成績修めてた方が魅力と好感度上昇に関わるし、最初の方とかやることないし図書館で陰口叩かれながら勉強するからね。とか思ってると、中盤で魅力MAXを求めてくる。魅力もまあ試験でね、上がるからね。だからまあ、手間に対してアビリティは見合って…なくね?
正直自分は物理攻撃に関する情報が一番欲しいけど、そんなもん攻撃喰らわせたらわかるって言う。強いて言えば自分がムドかハマしかないよって時に闇と光どっちが無効かわかればスムーズやな。そんくらい?けどそれも適当に術使ったらわかるやろ。
(修学旅行はランク5、後夜祭はランク9。気持ち、修学旅行は易しく感じるが、あくまで修学旅行のイベントが起きやすいだけなので、惑わされたら負けな気がするね。)
・隠者
戦闘メンバーではないので、コープアビリティは全部独自。後方支援系。解禁に条件はないが、序盤で優しさが結構必要。コープ活動で上がるステータスはなし。で、メメントスに行く必要もあるけど解放時期の関係で10/31以降になるからランクUPに制限があるのと、法王コープのミッションが発生している状態だとそれをクリアするまで隠者コミュが進行できないなどがある。
初期段階のアビリティのメメントスサーチは便利なんだけど、他のサポート効果はぶっちゃけ時短でやりたい時にバフ付与とか回復とか起きると戦闘が長引くから、便利になってるはずなのに効率悪く感じてしまう。ボス戦とかだとありがたいと言えばありがたいかもだけど、なくても勝てるし。
あとこれはもう評価に関係ないけど、優しさを求めてくるのはわかるとしても、隠者と一緒に過ごしたら必然的に俺の優しさも上がるだろってちょっと思ってしまうよな。
・女帝
独自のアビリティは野菜栽培。解禁は条件ないけどほぼ11月なので遅め。コープ活動で上がるステータスはなし。序盤の方で器用さMAXが求められる。うーんこの。野菜栽培、11月以降に役に立つか?っていう。コープには関係ないけど、だからその分パーティメンバーに入れた時の有用性は高いのかも。でもそれもコープアビリティ進めた方がパーティにいれた時に便利になるしなぁ。
(同じ学校のキャラだけど、加入タイミング的に修学旅行/文化祭のイベントはありません)
・正義
独自のアビリティは「敵の属性と相性情報がわかる」。解禁条件はないけど、活動は不定期だし、進行管理はダルイし、ランクアップに2回もステータス条件つき。コープ序盤でやや知識と魅力、中盤で結構知識を求めてくる。女の子かな?まあ中盤では知識はだいたいのプレイヤーがMAXになってるだろうし、試験の結果が良かったり、知識が必要になる女教皇とか星とか一緒に進めてたら文句言うほどの条件でもないかもしれんな。
アビリティとしては使い道はそんなにあんまない気がするのと、仕方ないとはいえ効率化の観点からは活動が不定期なのはめんどいし、ステータス求めてくるのが2回あるのはめんどい要素だしそれに対してのアビリティのリターンはあんまりないよねっていう評価。けどまあ戦闘時に即効性のあるスキルだから、野菜栽培とかよりは便利かな、くらい。
あとこれはもう評価に関係ないけど、知識と魅力が必要になるのもわかるけど、こいつといたら必然的に知識と魅力は上がるだろ。
・信念
独自のアビリティは「チャンスエンカウント」絡みのもの。コープは自動で解禁。ステータス条件もなし。メメントスも必要なし。コープ活動で上がるステータスもなし。
活動日数は少なめなのと、正義と同じで進行管理はめんどいかも。ただステータス条件はないし、ダンジョン苦手だとピンチエンカウントの回避は結構助かる。あとは遠方からでもチャンスエンカウントを狙えるから「あの道通りたいのに、うろついてるシャドウ邪魔くせえな〜」って時にチャンスエンカウント取れるのもありがたい。効率は良くなる。
(修学旅行/文化祭はなし)
【パーティーメンバー個人的総論】
瞬殺>メメントスサーチ>ピンチエンカウント回避>遠方からのチャンスエンカウント>分析・相性>他(※メメントスサーチ以外の隠者コープアビリティはタイムロス)
プレイスタイルによっては状態以上付与、スキルカード複製、野菜栽培が役に立つこともあるでしょう。ただ効率性には関係ないです。
RUSHあんまやらないなら→女教皇、正義
ダンジョンが苦手なら→信念
自動でサポートは助かる・タイムロスと思わないなら→隠者
って感じですかね。
てか、「パーティメンバーみんな覚えるハリセンリカバーは便利やん!」て一瞬思ったけど、状態異常回復しなくて困るほど戦闘のターンが長引くこともあんまりないし。アムリタとかも言うてもそんな使わんよな。もう、戦車を常にパーティに入れとけば頑張ってくれるやろ。魔術師もコープ進行が自動だから必然的に覚えるしな。この二人入れとけばいいっしょ。途中からは正義。それか信念。もうこれでいいでしょ。あと顧問官をマストで進める以上、一定確率で主人公の状態異常って回復するし…。
⭐︎その他コープ⭐︎
日常で便利になるアビリティ持ちには◯をつけています
・法王◯(※家事代行で頼む選択肢が増えるから◯。作れるアイテム自体はダンジョンで使う)
SP回復アイテムの「コーヒー」「カレー」が作れるようになる。解禁は自動だけど、夏休み終わりの方くらいまでは好感度が上昇しづらい、進行管理はめんどい、中盤で優しさMAX必要、メメントス行く必要あり。と結構めんどくさい。ただしコープ活動をすると(ランクアップ時?)優しさが上がる。
カレーは便利アイテムだけど、非戦闘中しか使えんしな。ぶっちゃけ利便性があんまりわからんコープ。節制コープでカレー作らせたら時間経過なしになるから便利かもなってくらいだけど、カレーめっちゃ必要になるほどSPに困ることなくね。
・運命◯(※ダンジョンでも有利に)
人間ステータス上昇/戦闘時獲得金UP/好感度UP占いとかができるようになる。解禁は1学期中だが、手順が多いのと総額105000円かかるし、そもそも解禁のためにもメメントス行かなきゃだし、ランクアップのためにもメメントス行かなきゃです。その分なのか、求められるステータスはない。コープ活動で上がるステータスもなし。しかも雨の日はいない。
占いの内容(上述以外にも合体警報とか)にメリットを感じるとか、攻略無しでプレイしてる時なら便利なのかもしれないけど、占いがなくてもステータスはMAXにできるし、交渉術があればお金は手に入るし、お参りに行けば好感度も上げられる。果たして105000円を支払い、2回もメメントスに行って、雨の日は会えない縛りもあるというめんどくささに釣り合うかっていうと絶対釣り合わないだろ。家事代行も銃のカスタムも無料になるのに占いは無料にならないし。まあ2周目以降に修学旅行に間に合わせたい!って時には相性占いできたら便利かもしれんね。完全に2周目要員。てか、「相性占い」までしか価値がないんだけど、2周目以降に同じことやるのはめんどいからMAX狙おうってすると、途端にだるさが増すのかも。まあでも、攻略サイトで言われてるほどのおすすめ感はないよな。夜やることたくさんあるし。
・刑死者
銃のカスタムがコープアビリティ。解禁は早いけど求めるステータス条件高い、中盤でもステ